• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

イスラエルで政権交代 12年ぶりネタニヤフ氏退陣

153
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    イスラエルの政府は、1948年の建国から第4次中東戦争を勝ち抜いた1973年まで、労働党の安定した政権で、極めて効率的に機能してきました。
     その後、ロシア東欧の移民を中心としたリクードが台頭し、労働党は政権を失いました。リクードはネタニヤフ前首相の政党です。
     存亡の危機を乗り越えたイスラエルの政府は、安全保障や経済政策では十分機能しているものの、議会政治は迷走を続けてきました。ロシアや東欧からの移民が増え、ユダヤ教正統派の政党が勢力を持つようになりました。建国のために西ヨーロッパから移住してきたエリートらがつくった労働党は、もはや泡沫政党です。
     ベネット新首相は、ユダヤ教正統派の家系に属しますが、米国からの移民の一家に生まれました。政局を巧みに転がすような策謀に長け、首相にまで上り詰めました。挑発的な物言いが多い政治家で、多くのアラブ人を殺害したことを誇り、パレスティナ人による独自の国家建設を否定しています。パレスティナ人が(彼が構想するところの)イスラエルの領域に居住する権利を否定し、パレスティナ人が独自の国家を持つことによる和平案、いわゆる「二国家解決案」に最も強硬に反対してきました。
     ベネット新首相が多くのアラブ人を殺してきたのは比喩とか命令責任とかではなく、空挺特殊部隊での軍歴があります。敵地後方に潜入して破壊活動を行うのが任務であり、レバノンやシリアに潜入して多くの爆破や暗殺に従事してきました。その後、米国に渡り、コンピュータ・セキュリティ会社を起業して相当な成功を収めました。40歳になるとイスラエルで新党をつくって国会議員に初当選しました。
     初当選後、経済大臣、教育大臣、国防大臣を歴任し、49歳で首相に就任しました。たぶん優秀な人物なのでしょう。しかし、これまでの言動から見て、イスラエル国民のためになるかどうかで考えても、危険すぎる人物でしょう。

    イスラエル 連立政権樹立で最終合意 ネタニヤフ氏は退陣濃厚
    https://mainichi.jp/articles/20210603/k00/00m/030/013000c


  • フォトグラファー / メディアリサーチャー

    昨年、(表面的には)劇的に国交樹立を果たしたUAEやバハレーンが、今回の政権交代でどういった態度に出るのか気になるところ。


  • Business Design firm funique LLC Founder & Business Designer

    日本で起きた政権交代の時のよう。

    目的が反自民で政権奪還という国民の意志を軽視しただけの政権は結局何にもうまくいきませんでした。

    今は現政権を引き摺り下ろすために集まった烏合の衆でも構わないが、これからの政策は国民の、そして国家のためにベストエフォートを期待したい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか