• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

不適切な「自撮り」できないスマホを…政府、事業者に要請

読売新聞
57
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 自撮りもそうですが、フィルタリング率も低いですね。2020年時点で40.6%です。

    https://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/suisin/pdf/dai5ji_gaiyo.pdf


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    AIを使ってポルノ性を判定するエンジンはそれなりにあるので、それを使えばその領域の「不適切な」画像は警告を出すなどすることができます。ただ、一方で自分の娘が庭で自家用プールに入っている写真を撮影したら不適切判定された、なんて話もたまにネットに出てくるくらいなので線引は難しいところ。

    このような話を聞くたびに思い出すエピソードがあります。深層学習が登場するよりも10年ほど前。当時とても仲良くしていた研究者さんがとある企業で社命により不適切画像の検出の研究をされていました。印象的な一言が。「関取の画像を不適切判定しちゃうんだよねぇ。。。」

    試しにMicrosoft Azureのcomputer visionライブラリに関取の写真をアップしてみました。不適切スコアはかなり低かったです。さすが深層学習。

    Computer Vision
    https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/cognitive-services/computer-vision/


  • 戦略コンサルティングファーム

    不埒な自撮りについては、教育の問題であって、文科省の問題です。
    機械の問題じゃない。

    殺人できないナイフを、と言っているのと変わらないです。


  • フォトグラファー / メディアリサーチャー

    iPhoneが日本で発売されているモデルだけ消音モードにしてもシャッター音が消えない、というのを思い出しました。
    ある意味”臭いものに蓋”をしているだけの対応です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか