今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
319Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
全ての仕事において「自分が舵を取る」ことは、とても重要ですね。結果をしっかり出して評価に繋がっている人の共通点の一つだと思います。

仕事は、想定外の連続。例えば、売れ筋の商品が欠品しているから売れないで片付けるのか、欠品商品をお求めになったお客様にいかに満足して帰っていただくために、どう接客を切り替えるのかは、自分が舵を取るか次第。仕事しづらい同僚がいる場合でも、ありがちなパターンは、諦めて極力避けるか同僚の改善して欲しい点を上司へ伝えて上司を通してフィードバックしてもらうようにお願いをする。それでは決してうまくいかず、どう接したら関係性改善できるか同僚へ自ら働きかけるという自分が舵を取ることが大切です。

他責ではなく自責のマインドで伸びしろを貪欲に考える、「自分が舵を取る」と、仕事はさらに楽しくなりますね。
組織を変えるのは
「変人」「生意気」「オタク」という話が強烈に印象に残ってます
確かに僕もその三要素を持ってますしw

とにかくめちゃくちゃ面白かったです
よくこう言う結論に陥っちゃうのですが、この発想こそ「変人」を馬鹿にしているなと思うことがあります。
タモリに怒られそう
https://smart-flash.jp/entame/109668
記事の本質は、

おかしい位変わった奴が、周囲や上司にもズケズケと、「これは良い!!」というものを、言い続ける熱さが変革を産む、ということ、だと思います。

しっかりこなす、しっかり回す仕事も確かに大切ですが、そこから新しい物は生まれません。

私達の暮らしもビジネスもテクノロジーも、めちゃくちゃ急激な変化にさらされる中で、ズンズンと進める人、大切かと感じます。
この連載について
この連載の記事一覧
出版は予想以上に勇気が要る。だからこそ覚悟が決まる(次世代ビジネス書著者創出)
NewsPicks NewSchool
121Picks

なぜいま「UXデザイン」の重要性が増しているのか(次世代ビジネス書著者創出)
NewsPicks NewSchool
269Picks

【齋藤潤一×細田高広】グローバルとローカルの掛け合わせが、新たな価値を生む
NewsPicks NewSchool
207Picks

【森永康平】「マクロ」の観点で物事を見られると、「ミクロ」の世界の勝率を上げられる
NewsPicks NewSchool
121Picks

【残席わずか・徳谷智史】なぜ「コーチング」が組織変革にまで繋がるのか
NewsPicks NewSchool
875Picks

新聞社で身につけた「文章術」はもっと社会還元できる(次世代ビジネス書著者創出)
NewsPicks NewSchool
293Picks

新聞記者×MBAのメソッドで「戦略的な文章」を身につける(次世代ビジネス書著者創出)
NewsPicks NewSchool
367Picks

ロジカル思考、デザイン思考、アート思考の関係性とは(次世代ビジネス書著者創出)
NewsPicks NewSchool
796Picks

新人著者が語る「創造力を民主化する」思考法の秘訣(次世代ビジネス書著者創出)
NewsPicks NewSchool
303Picks

【東急ハンズ×高澤けーすけ】ライフスタイル提案型YouTuberが考える、現代の店舗と商品のリアル
NewsPicks NewSchool
25Picks