• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

就活はこれ以上「多様化」すべきなのか? 学生も企業も「一斉実施」を望んでいる

Yahoo!ニュース 個人
143
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • まぁこの辺りは10年以上前から同じ様な議論をしてる。
    正直方式はどうでもよくて(というかそれぞれの会社が戦略的に考えればいい)、どう質のいい大学生を増やすかの方が社会的に必要だと思う。
    方式だけで言えば、なんでこの1回目の就活だけこんなにこだわるのか分からない。社会人になっても就活はある。


注目のコメント

  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    個人的な感想ですが、新卒一括採用反対と言っいる人の9割は、記事にあるような内容を理解しないで適当に言っているように感じます。。適当にというよりは、自分がそれで苦労したとか、世の中の流れとか、海外ではとか。
    新卒一括採用を止めるべきという主張で「確かに」と思えるものはあんまりない。強いて言えば海外大生が可愛そうだよねってのはあります(留学から帰ってきたらもう就活シーズンが終わってる)。でもそれもボスキャリとかオンライン選考という他のソリューションがある。ボスキャリ、もうなくなっちゃうのかな。


  • 早稲田大学政治経済学部

    ある程度ずれるのはいいと思うのですが、1年以上振り回されるのは学生側の負担も大きいでしょう.私は大学1年生で就職については詳しくないのですが、大学の期間というのは勉強する時間だと思っています.勉強といっても大学の講義だけを指しているのではなく自分のスキルをつける時間という意味での勉強です.大量に読書をする、英語をペラペラにする、プログラミングや動画編集のスキルをつける、海外旅行をする、全てが自分にとって初めての経験をする貴重な時間でしょう.それらの時間を就活に潰されてしまうのは勿体ないことです.学生は自分の未来に投資する時間を少しでも増やすべきだと思うので、就活は一斉実施とまではいかなくても、もう少し期間を圧縮させても良いと思います.


  • 某損保 社内SE

    就活生としては、多様化されると対応が大変だと思う。

    今まで通りの採用プラス専門スキルでの採用枠というハイブリッドが企業にとっても就活生にとっても良いのではないか。

    企業としては、今まで通りの育てる枠と即戦力枠を持ち、就活生にとっては自分はどの採用枠を狙うか明確になる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか