今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
113Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ホント、ソニーの復活は凄いですよね。
ソニーの家電事業が不調に陥った際に、ソニーがコンテンツ企業を買収したこと自体が、ソニーの家電事業がコンテンツの権利保護を意識しすぎる結果になって、アップルのiPodにネットワークウォークマンが負ける原因になったんだ、みたいな議論があったと記憶してますが。

今となっては最終的にコンテンツ事業に多角化したこと自体が、現在のソニーグループの利益に大きな貢献をしているというのが本当に興味深いです。

当然鬼滅の刃の想定以上の大ヒットとか、コロナ禍によるPS5への追い風とか、特殊要因はいくつも指摘できるので、これが継続するかどうかはまた違う議論になるとは思いますし。

ゲーム事業はストリーミングゲームやVRシフトの未来がみえてきてたり、鬼滅の刃のようなメガコンテンツの継続ヒットできるのかとか、課題を指摘しようと思えばいろいろあるんだとは思いますが。

すでにアニメ事業でクランチロールを買収したりとか、いろいろ未来への複合的な手を打っているのが本当に興味深いです。

一時的に事業構造が似通ってしまった日本の家電メーカーが、それぞれ自社なりのコアに特化して、全く違う形で復活しているプロセスを見ていると、本当に企業経営って難しいし面白いなと再確認させられますね。
ソニーのセンサー、実はサムスンより劣っていると言われてる。製造業より、コンテンツのパブリッシャーとして生き残るのがいちばんありそう。

スマホ再攻略 ソニー道半ば
高画素、サムスンに後れ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO72570810T00C21A6TB1000/?unlock=1

経産省主導でソニーと台湾TSMCが半導体合弁構想、熊本に1兆円新工場
https://newswitch.jp/p/27370?s=09

ソニーのセンサー部の一部、ロジック部はTSMC製
https://twitter.com/TAKESHIxHATTOR1/status/1391656613635715074?s=19
スカイセンサー、デンスケ、ウォークマン、トリニトロン、ハンディカム。昭和のソニーを彩ったのは、手の届く夢をかなえてくれる、スタイリッシュな憧れの製品でした。令和に入り、楽しく豊かなコンテンツとの融合で、違う形でソニーらしさが復活しているようです。
この記事に若干違和感があるのは、書き手の問題でしょう。
いまさらながらコンテンツに舵切って上手くいっているという。遅かったがまだ間に合ったという印象。とても良いですね。ソニーの復権があったら、日本の産業構造も少しは変わるのかもしれない。
消費者向け総合家電・メディア企業。テレビ・デジタルカメラ・スマートフォン・ゲーム機(プレイステーション)などデジタル家電、映画・テレビ番組・音楽などコンテンツ、世界トップシェアのイメージセンサーなどを手掛ける。事業ポートフォリオ再編を進め、2020年8月には上場子会社で生命保険などを手掛けるソニーフィナンシャルHDを完全子会社化。
時価総額
16.7 兆円

業績