今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
179Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
芝麻(ジーマ)信用とか、Jスコアとかを思い出しましたが、……そういえばJスコアはどれくらい使われているんですかね?

メルカリのように特定サービス領域から始めた方が分かりやすくて利用されそうな気がします。

ちなみに、中国では芝麻信用スコアを上げたくて、マナーを守る人が増えた、みたいな話を聞いたことがありますが、こういうC2Cの取引の場で(きっかけはどうあれ)信頼関係をきちんと築く作用があるのは良い気がしますね。
これができるから群雄割拠のQR決済でも強いのはメルカリ・メルペイ陣営だと思います。BNPL(Buy Now, Pay Later)は米国はじめミレニアル世代中心に爆伸びしています。PaypalマフィアのMax Levchinが立ち上げたAffirmや、オーストラリア発で同国最大のテックカンパニーAfterpay、スウェーデン発でユーザー基盤だと最大800万人弱のKlarnaとこちらもバチバチです。ただ、メルカリのデータからこうして「信用力評価」をし、「分割払いの限度額を決める」戦略はあり寄りのありかと。期待します!
中国では当たり前の機能になっていますね。ショッピング履歴をAIが評価する。この信用評価を国レベルで使うと怖いです。
本当に個人情報の管理はしっかりとお願いしたいです。
クレジットカードを持たない若い層が分割払いし易くなる事で販売商品の幅がどう広がるか。金融領域と共に楽しみです。
改正割賦販売法は、クレジットカードの法律の改正法です。

改正のポイントは2つ。
1つめが、10万円以下の分割払いサービスの提供事業者について、登録制度を設ける。
もう1つが、技術やデータを活用した決済事業者ごとの独自の与信審査手法を許容する。

この改正によって、Fintech企業の活性化を狙っています。
メルカリに続いて、どんどん後続が続くでしょう。
メルカリの実績データから与信審査に繋がるとは到底思えないのだが。
Buy now, Pay laterってやつ
良いですね。

FinTechビジネスのマネタイズ、利益化への王道は
①フリーミアムでユーザとデータを集める
②独自データで与信
③無担保融資
のため
フリマアプリ「メルカリ」の日本・米国での展開、また決済サービスのメルペイの展開に注力。2019年にはメルチャリや英国事業の撤退など選択と集中を実行の一方、鹿島アントラーズを子会社化、2020年にはOrigamiを買収。
時価総額
3,193 億円

業績