• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2021年6月7日(月)

note(ノート)
65
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • みっともない人

    ほ、法律の勉強が楽しすぎる…というか勉強してるときが一番気持ちええ…!やばい、何だこれ。もういっそ刑法と憲法も一気に一年から講座申込みしようかな


注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    なんで、今時スマホも使ってないの?
    なんで、ウェッブでの予約とか使わないの?
    なんで、自分でネットを使おうとしないの?
    ねえ、どうして?

    世の中の、特に高齢者にそう言いたくなる人も多いだろうと思いますし、私も実際そうなのですが、しかしそういう人を無視するプロダクトアウトな視点ばかりでは、消費者やマーケットを無視した独りよがりの経営にしかなりません。
    アーリーアダプターまでを相手にして、そこから先のアーリーマジョリティにリーチできない、つまりキャズムを越えられないスタートアップが多いのは、多くの場合こうした普通の人たちを馬鹿にし、きちんと彼らに向き合おうとしていないからというケースが多いのではないでしょうか。
    特にIT系のサービスの場合、普通の人たちにリーチするためには、単なるウェッブマーケティング以上の、決して格好良くはないけれど、地味で泥臭い活動というのも必要になってきます。

    そんなわけで、ウチの会社もITサービス企業の端くれなのですが、リアル店舗の展開を始めることにしました。
    ついにキャズム越えチャレンジ、みたいな感じでしょうか。ちょっとワクワクしますね。


  • 株式会社 草林舎 代表取締役

    おはようございます。

    磯崎さんが今朝コメントされている、ほげほげさんの「あそviva」は私も参加しております。

    不定期でzoomオフ会もあり、私も一度ワンコ連れで参加させて頂きました。🐕

    磯崎さんがアップされた記事についても、ズッコケるようなコメントをしました。(多分本当に皆ドリフみたいにズッコケた筈です笑)

    また自分なりに考えてきちんとコメントするつもりですが、この削除スレと言い、私は言語化することに慣れていないので良い機会を頂いております。

    50を過ぎてこんな頼りない事を言っている私ですが、どうかこれからも懲りずに宜しくお願い致します〜!

    それでは今日も皆さんにとって素敵な一日でありますように。おやつタイムもお忘れなく^_^


  • 国立療養所菊池恵楓園 土地守←給料の番人

    おはようございます。
    今朝は当院の昨日停電したわたしの入院している病棟でトイレの排水がうまくいかない(07:41復旧との報あり)とのこと。患者も看護師も昨日の停電の影響と騒いでいますが、トイレは大便器しかなくてしかもウォシュレットつき。ということで、便器のサイホン効果で圧力差により排水していきます。
    https://jp.toto.com/tips/tidbit/toilet/021.htm
    こちらのページで紹介されている洗い落とし式を含め、圧力で汚物を流していくので、電力は関係ないのですが、無知は恐ろしい。なので当園は啓発に力を入れないとw
    Wi-Fiも復電後回線(Wi-FiルーターとONUの間)が不安定なので施設管理課と情報システム課がこの病棟をうろつくことでしょう。

    昨日、妻は、子供を連れて病棟に上がってきませんでした。きっと子供は、“病棟に上がるのが面倒くさい”とでも言ってクルマから出なかったのでしょう。
    PTA会費の回収基礎となる名簿を持ってきたので、B5サイズの帳簿に19世帯22名全員分保護者と合わせて手書きして作りました。名簿はノーマークでした。ボランティア保険で子供の名前は分かろうもん?と言いたいのですが保護者の氏名を把握したいのであれば我慢するしかなさそうです。あと、振込みについて提案しなくちゃ。
    同時に、児童手当の現況届を持ってきました。公務員は所属庁から支給されるため、地方公務員は記憶では30%ほど、国家公務員は100%w国から支給です。マイナンバーを使って徴税システムを覗くワケにいかない国家公務員は、所得証明書を合わせて提出しないと、支給対象者を確定できません。これもロスかも。
    あわせて、先日のGoogleアカウントパスワード破りで変更した“次のJCB”を手にしたので、きょうからamazonやらのカード番号変更が始まります。KDDIとNTT西はIDがわからないので退院後の対処、九州電力はいまだ手書きかもなので悩ましい。
    あとはオンラインでやるとして、Wi-Fi使うか携帯回線使うか、悩みます。抜かれるリスクはほぼ同じなので。

    大倉さんの文化財の修復についてコメントしようとしたら1,000字規制に引っかかったので日を改めて。すみません。

    みなさまも、体調管理と、ご安全に。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか