• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【漫画第3話】1週間で「決算書」を読めるようになるのか?

NewsPicks編集部
1029
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    「おおぶね」ファンドマネージャー |農林中金バリューインベストメンツ最高投資責任者

    「情報の量と考える量は反比例する」我が社でいつも言っている言葉です。
    一次情報であっても集めれば良いというものではない。
    企業分析などをする時に往々にして起こるのが、「あれもこれも・・・」と情報を集めて分析したような気になることです。特にアナリストという人種は「情報を集める」事が好きだし、また得意でもある。
    しかし、結果の8割を決定するものは、重要な2割であることを考えると、自分なりの仮説を導く時に重要なことは、どうでも良い8割の情報を「捨てる」ことだ。


  • badge
    コルク 代表取締役社長

    一次情報に当たれ。僕もたくさんの先輩経営者に同じ言葉をもらった。

    お金の流れを理解するとは、事業をメタ認知するということ。

    役立つ情報が、りんごの成長の中で、自然と語られて、深く理解できる。


  • badge
    スタートアップ経営/シニフィアン共同代表

    一次情報に触れることはものすごく大事。SNS時代に触れる情報はほとんどが一次情報ではなく誰かがまとめた目的を持った情報、というのはその通り。まとめた情報だけではなく、一次情報もみながら、最後に一番大事なのは思考する力。一次情報は1つではなく無限にある。その一次情報をどう組み合わせて、新しい思考や可能性を導き出せるか。

    視点や課題を発見できる思考力が起業家だけではなく、あらゆる分野で大事になっていると思う。あたりまえこそ疑う、多様で異なる価値観をいかに持てるか。


    関連したnoteを以前書いてるので、興味がある方はこちらも↓
    【SNS時代の考える力】情報過多にどう向き合い思考力を養えるか?
    https://note.com/201707/n/ncc06a8faf5bb


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか