今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
86Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
日本も真似してやったらいいのにーとつくづく思う。
人気 Picker
ワクチン接種に金銭的なインセンティブを提供することには一定の論理があります。

まず、インセンティブには、予防接種にかかる間接的なコスト(予約、移動、待ち時間などにかかる時間によって発生するコスト)を相殺する役割が期待されます。ワクチン自体が無料でも、こういったコストが実際に低所得者がワクチン接種を受けるのを妨げる要因となることがありますが、金銭的なインセンティブで、真に「無料」のワクチン接種に近づけることができます。

また、個人の行動が他の人々にまで及ぼす影響のある場合、政府が介入する意義が高いことがこれまでの経済学的研究で示唆されています。なぜなら、人は自分の行動が他人に与える影響を過小評価する傾向が知られているからです。

例えば、対外的な「負の」影響の例として、大気汚染する工場が挙げられます。政府からの制裁がなければ、大気汚染する工場の方がコストがかからないため、汚染が進む傾向になります。このため、政策的な制裁が妥当化されます。一方、ワクチン接種は「正の」対外的影響をもたらす行動です。個人のワクチン接種が他の人々も保護することにつながるからです。しかし、そういった影響が多くの人に過小評価されるため、インセンティブが、その補正につながるという理屈です。

さらに、インセンティブは、ワクチン接種行動を促進することで、結果としてCOVIDにかかる医療費を削減することにつながるので、将来回収できるという理屈もあります。このCOVIDならば尚更でしょう。

インセンティブの欠点として、インセンティブが終了すると人々は行動を元に戻してしまうため、慢性的な持病の治療にはうまく働きませんが、ワクチン接種のように短期的な行動を変えるのに特に効果的と考えられています。

引用文献:https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMp2107719
ニューヨークでもワクチン接種者はドーナツが無料になったり、地下鉄のフリーパスがもらえたりする得点から、NBAのプレイオフゲームのチケットや最大5億円の当たる宝くじまで用意して、ラストスパートをかけています。観光客もただで受けられる様にする事によって観光ビジネスの復活も後押ししています。
アメリカ、最初はグダグダだったけど、目標が明確になったら(そしてまともな政権になったら)手段を選ばない感がすごい。第二次世界大戦もこうやって勝ったんだろうなー、と。
LAに住む友人は、自宅でピアノを教えているので、ワクチン接種はしなくても良いかなぁと構えていたら、生徒さんの親から、先生はワクチン接種しないのですか?と言われるようになり、先週ワクチン接種をしたそうです。

ワクチン接種をしない主義の人は、家族全員でしないことにしないと、やはり生活の上で何かと不便なようです。
→家族の一人でも接種すると、結局全員することになると

ですから、こうやってインセンティブを出して一人でも崩せると、家族全員接種させることが出来るようです。
ワクチン接種をしない人のできない原因で、考えられることは何でもやる!というスピリットみたい。
ワクチンを接種した人限定で特別定額給付金10万円支給とかやれば、接種率は100%近くになると思います。
米国は独立記念日までの接種率目標70%に向けて、官民挙げて突き進んでますね。
「独立記念日の7月4日までに成人の70%が少なくとも1回目の新型コロナウイルスワクチン接種を受けるという目標の達成に向けて、ビールや無料保育の提供など」行うとのこと。
米国もワクチン接種の拡大のためさらに取り組みを加速するようです。