• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本のアニメが「中国で負ける日」が来る。「天才に頼らない」戦略が、圧倒的な差を覆そうとしている

ハフポスト日本版
285
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    2015年のこと、中国のアニメ会社と関わる機会がありました。当時の技術はまだまだ稚拙でしたが、関わった短期間ですら、中国の技術吸収力と資金規模は大きくて「これはすぐに日本は抜かれるな」と話していたものです。

    日本は職人というか、専門を極めた人に一般的にお金を払わない傾向があると思います。ジェネラリスト思考といえば聞こえはいいですが、今の時代はそれでは仕事が成り立ちません。

    マーケティング業務においても、リサーチスペシャリスト、アドのスペシャリスト、イベントのスペシャリストなどは専門を極めた人にお願いしたい機能。そういうところのスペシャル度合いを判断できず、適切なところにお金がかけられない考え方と、音楽家や芸術家、シェフ、そしてこう言ったアニメーターなどのクリエイターが実力に見合った適切なお金が回らないことは近しい考え方だと実感することが多いです。


  • 寅尾株式会社 一人法人代表実務SE プログラマーセミナー運営

    ストーリーや世界観では負けないと思うけど、
    制作スタッフの質はどんどん負けていくでしょうね。

    数こなせるひと人でやっと月20万超えるとか狂気の沙汰ですよ。日本の現場。


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    アニメにしろゲームにしろ企業・集団で作るコンテンツは人材・技術・資金面で中国が強くなり日本は下請け化するだろう。立派な下請け業者になることと、マンガのような個人の天才力で原作力を維持すること、だろう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか