今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
98Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
「インフルエンザのようにウイルスの変異があって、毎年様々なタイプが流行るような形で、コロナとの付き合いも長くなるのかも知れない」というシナリオも考えておく必要がありそうだ。1、2年の短期間で解消しない問題なら、医療・衛生・経済それぞれで対策を変える必要が生じるだろう。
人気 Picker
ワクチン接種でトップに立つ英国はこれから復調すべきロードマップを世界に示す存在として金融市場も注目してきました。まずは6月21日の解除先送りの可能性が強まっているようですが、それは市場にとってショックの出来事になるのではないでしょうか。万が一、この話がこのまま大きくなるようですと、話が全く変わってきます。強い警戒を要するニュースとして注目していますが、杞憂であることを祈るばかりです。
1月7日までの1週間で人口100万人あたり一日平均883人の陽性者を出した英国ですが、その後、ワクチン接種の進行とともに陽性者が一貫して減り続け、5月17日までの週は一日平均27人になりました。ところが5月24日までの週、減り始めて以来初めて、そして一気に44人に反転増加しています。新しい株にワクチンが効かないせいだとしたら、OECDが成長率見込みを引き上げたばかりの世界経済の様相が変わりかねません。日本がつかうファイザー製、モデルナ製とは違うタイプのアストラゼネカ製のワクチンも使っている英国ですが、目の離せない動きです (@@;
ちなみに、5月24日までの一週間の日本の平均は31人です。
BBCのTV、ラジオを付けっぱなしにしてますが、変異株による再びの感染拡大のニュースはこの一両日爆発的に増えてますね。若者がこぞってワクチン接種に行き始めたとか。日本も他山の石にしないと。
デルタ株 B.1.617.2(インドで最初に確認)に対するワクチン2回目接種から2週間後の有効率

アストラゼネカは60%
ファイザーは88%

イギリスで主流のワクチンはアストラゼネカで、しかも2回目を遅らせても1回目をより多くの人にできるだけ早くという政策をとっていたことが関係しているのかも。

アメリカは、ファイザーとモデルナがメインで、治験通りの間隔で1回目と2回目を接種していて、今の所、感染率は順調に右肩下がりっぱなしです。ワクチン接種数が減速してるのは気がかりですが。。。

データ参照元:
https://www.webmd.com/vaccines/covid-19-vaccine/news/20210525/pfizer-astrazeneca-vaccines-indian-variant-study#:~:text=The%20Pfizer%20vaccine%20was%2093,as%20well%2C%20the%20study%20said.
トップランナーは英国ではなくイスラエル。
イスラエルは唯一ワクチン2回接種率が6割に到達し(小国は除く)、ほぼ全てのコロナ規制が解除されました。実効再生産数も0.84と新たな変異株に対しても余裕がありますね。

イスラエル、コロナ規制ほぼ解除 入国制限は継続
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR31CSE0R30C21A5000000/
ワクチン接種者のうち重症化した人の率とか重要じゃない?
結局ワクチンが意味あるなら普及までの道のりだし、感染症対策を高いレベルでし続けなければいけないのであればそれはそれだし、という。