今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
84Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ついに中国でもREITが。
下記のニッセイ基礎研のレポートを見ると、これまでも私募では「類REIT」というものが合った模様。そして、今回の公募REITは、グローバルに一般的に多い商業施設や住宅ではなく、インフラREIT、と。類REITでは商業施設などが普通にある模様。
記事に機関投資家から大部分を調達とあるが、下記レポートを見ると、そもそものスキーム(制度?)としてもそうなっているように読める。ただ上場して一度売買可能になったあとにどうやってそれを維持できるのだろうか?
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=66669
詳細な分析はできていませんがニッセイのレポートを眺めながら巨視的に考えると、不動産会社・地方政府の外郭団体およびそれらの保有する不動産に融資する銀行の抱えるリスク・リターンを、中間事業体に移転し、その収益について広く個人に分散(貸付はノンリコース化し物件紐付きにする)することになるのでしょうか。ちがうかな。。
 とはいうものの、中国のITを使えば、とても先進的な商品も出てきそう。注目ではないでしょうか。
昨日中国で初のREIT売り出しがスタートし、個人投資家からは申し込みが殺到したそう。
「承認されたREITのうち5つが上海証券取引所で、4つが深セン証券取引所で取引される」とのこと。
現物の不動産との乖離が結構ありそう。