• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

保険料の6割増も それでも進む国保改革 その狙いは

朝日新聞デジタル
9
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 元自治体職員→ミュージシャン

    国保は基本的にほぼ赤字。一般会計からの繰入、基金取崩しでで各自治体は凌いで来た。
    財政規模の小さい自治体は、高齢化による医療機関利用者増加の他、透析や血友病、肺がん治療薬を利用する患者が数人増えるだけでも運営は危機的になる。税料額の見直しを毎年検討しているが追いつかず、一気の増税は現実的ではない。この事を知って、子育てと共に税が安くサービスが大きい自治体に移住する人も居る。高齢者という大きなパイの自己負担割合を同時に上げていかないと世代間の不公平さも解消されない。
    理由はこれだけではないが数年前都道府県へ運営主体が移管され、各都道府県内の料金均一化がようやっと図られ緩やかに均している最中だが、保険税が元々安かった自治体はそれでも跳ね上がったと感じてしまう。


注目のコメント

  • 独身研究家/コラムニスト

    サラリーマン生活してるとほぼ意識しない健康保険料ですが、会社辞めるとなかなかの額を払っていることに気づきます。それにしても自治体によって金額変わるのか。今後、保険料の額で人口移動とか起きそうだな。


  • 保険ウォッチャー・子育て主夫(プチFIRE) 不動産投資

    保険料、なぜ国民年金のように、全国で統一しないのでしょうか。診療報酬は全国統一なのですから。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか