• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日産、日英でEV電池工場 中国系と年70万台分

日本経済新聞
39
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ナカニシ自動車産業リサーチ 代表

    追記:
    Kato Junさん、VWは西欧市場シェア25%、日産は2.5%ぽっち(笑)なんです。VWの240GWhとの比較は意味はないでしょう。仮に、20Gの工場にエンビジョンが拡大させる計画があっても、日産が全てを買えるかどうかは不明です。
    e-PowerはAESC電池ではありません。かつ、CMF-EVは今度のARIAで立ち上がりますが、CATL製の角形電池。ラミネート型のAESC電池と日産の将来のEV戦略がどの様に絡んでくるか、詳細はまだわかりません。AESCは一定量は残るのですが、CATL製が今後中心になっていく公算が高いのではないでしょうか。そうであれば、日産がエンビジョンと手を取り合って、大型投資に打って出るような印象を与えるこの記事の書き方は、丁寧さが欠けているかもしれません。


    この記事、何度読んでも趣旨が伝わらない。
    日産が、電池工場を投資する、2000億円、2024年と書き出しているのだが、読み進めると、投資のほとんどがエンビジョンと書いている。誰がどこに何を投資するのか、わからない。。。もう少し正確に「伝えたい事実」が分かる文章は書けないのだろうか?
    米国スマーナ工場で生産しているハイパワーパックを英国工場に移管する事実はある。また、エンビジョンは昨年11月に経済産業省からサプライチェーンの補助金を受けて茨城県に新工場を建設することも既報通り。エンビジョンの能力増強と日産の電池投資行動がちゃんと切り分けられた記事でないと、コメントのしようがないわ。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    先日、元は日産とNECの合弁で売却をしたEnvision AESCについて、英国政府と協議の報道があった(下記)。
    https://newspicks.com/news/5882300

    そこでは年間6GWh、最終的に18-20GWhという規模感で報じられていて、EV1台あたり40kWhの電池搭載を前提にすると、6GWhで15万台/年、20GWhで50万台/年分。本報道だと90万台/年(うち20万台分は既存キャパ)なので、日本でも20万台/年のキャパ増となる。

    あと、中西さんがコメントされているように(有難う御座います!)、資本構造を考えるとEnvision AESCが資金の出し手としてメインになるはず。
    でも、例えば下記のVWの電池投資計画を見ると、全体で240GWhのキャパを確保しようとしていて、またNorthvoltとの連携では40GWhの計画。
    つまり、AESCに依存してこのキャパだと電池で競り負ける。一度売却したものの連携を深めてもっと投資をしていくか、AESCへの依存度を下げていく施策を取っていくか、シリアルハイブリッドのe-Powerに掛けるか。e-Powerは現実として良い技術だと思うのだが、いかんせん世論も反映して完全EV化という流れになったときに技術・調達的な他のオプションがないときには厳しくなる。
    https://newspicks.com/news/5689031

    <追記>中西さん、ありがとうございます!欧州シェアについてはおっしゃる通りなのですが、欧州だけではなくグローバルEV化で電池をどれだけ・どうやってかき集めるか(またその規模が業界全体として本当に現実的なのか)という点では、各社動向は個人的には追う価値があると思います。
    e-Powerもおっしゃる通りで、確保キャパや電池メーカーとの関係性を考えたときに、なぜ今Envision AESCなのかという違和感が個人的にはぬぐえませんでした…<追記終>


  • 通信技術

    もともと日産とNECのオートモーティブエナジーサプライが、ゴーン流経営でリストラ、中国系投資企業に売却された話は有名だ。
    日産がもともと自社で抱えていたEV電池工場に投資するという話は、充電スタンドのインフラ整備が遅れる国や、給電口があるエクテンドEVの展開を含め事業が推移していくのかもしれない。

    日産は、V2H、V2V、V2I、V2P、V2NなどのV2X(Vehicle to X)に積極的で、CO2低減、エネルギー再生などで、電池メーカーと連携する開発の動向に注目したい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか