• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

喫煙原因で年769万人死亡=日本はワースト6位―英医学誌

94
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 獣医師

    喫煙が原因とされる人たちは、おそらく喫煙する人たちとも関わりやすい。さらに家庭環境としても喫煙する人の方が食生活や生活習慣も不安定になりやすいように思います。喫煙が悪というよりは、おそらく多様な側面から寿命に関わっている可能性が高い。喫煙=早死にするはとてもシンプルに見えますが、、、
    動物も、飼い主が喫煙者だと、ガンにかかりやすいのではないか。と以前から言われています。飼い主の健康生活はペットにも直結します。


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    喫煙に起因する年間死亡者数は769万人、喫煙により人が何らかの障害を持って生きる時間は合計2億年と算出されています。そして、この数字は、さらなる対策が打たれなければ、今後数十年でさらに増加すると考えられています。

    また、喫煙対策として各国でさまざまな取り組みが行われているものの、実効性との間にギャップがみられることも知られています。

    さらに、喫煙で重要なもう一つの要素は、その健康被害がその個人に止まらないという点です。まさにコロナで見られているように、一般的に、自分への影響に比して、他人への影響というのは過小評価される傾向となります。

    日本を含む各国で、エビデンスに基づく強力な政策が必要とされています。

    引用文献:https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(21)01169-7/fulltext


  • badge
    (株)イブキ 代表取締役

    受動喫煙に配慮するのは当然としたうえで、
    喫煙を必要以上に取り締まるのはどうなんでしょうか。

    ウェルビーイング経営に取り組もうとしている企業においては、このあたりよく考えるべきポイントですね。


  • RELATION MATCH 代表

    これ、ではアルコール原因で死亡した数はいくつなの?と思って少し調べたら約300万人(WHOの発表)だそうです。ちなみにアルコール使用障害は2億8300万人いるそう…。

    喫煙は本人だけでなく、煙によって周囲の方へも影響を及ぼしますから、喫煙者の気配りは必須だと思います。
    でもこれって、アルコールにも当てはまりませんか?
    300万人の中に、交通事故や暴力も含まれているそうなので。

    しかし世の中は喫煙ばかりを取り上げるから不思議です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか