• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

高校在学中、大学の単位取得可能に 教育再生会議提言へ

日本経済新聞
186
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    Crimson Global Academy 日本代表 文部科学省中央教育審議会 委員

    日本版Advanced Placement(AP)が動き始めましたね。APとはアメリカの高校でよく履修できる上級カリキュラムです。

    高校のうちから高いレベルの教育を受け、大学入試にもプラス要因として評価されますし、大学の単位認定にもなります。

    大学の単位認定されると、通常大学を4年かけて卒業するものも3年で卒業できたりとアメリカの高い学費の節約にも効果的なのです。

    日本でどのように実現するのかは未知数ですが、カリキュラムの柔軟化に繋がるのであれば最高ですね。


注目のコメント

  • badge
    一般社団法人 FutureEdu 代表理事

    米国では高校生が大学の単位もしくは大学レベルの授業を受ける事はよくある事ですが、その取得した単位が実際に進学先で認められないケースもあり、二度似た様な授業を受講する羽目になる生徒さんも少なくない様です。また、残念ながら成績をインフレするツールと化している部分もあり、必ずしも良い事だらけではありません。

    一方大学の授業が受けられるという事は、学びの選択肢が圧倒的に増えますし、経済的事情で大学を早く卒業したい若者のニーズにも合致していると思います。

    記事に書かれていた聴講した大学に進学した場合だけ認められる限定的な形だと、単位の先取りというメリットはあまり大きくないかもしれませんが、特化した分野で深く学びたい生徒さんの学習ニーズを満たす事はできるという意味では学びの選択肢の拡充にはなりますね。

    また私が米国の大学院に留学した時も、大学で履修していた単位がいくつか認められ、その分選択授業を多く取れたという経験がありますが、そういった形になっても、大学でより選択授業や希望する科目に時間が割けるメリットありそうですね。


  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    「みんな一緒で例外はなし」の典型である学校の制度への一石。 それぞれの進捗の違いをポジティブに認めて 個性を伸ばすためにも柔軟な制度がほしい。提言を実行に。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか