今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
118Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
社会課題、持続可能な社会の実現に向けて、その方向性と異なる経営方針を掲げている経営陣への株主からの圧力はますます高まっていくでしょう。今回のケースは極めて分かりやすく;

1)経営陣のパフォーマンスにそもそも満足してない(株価ピークは2014年でそこから40%以上低い株価水準)。なお、ウッズは2016年にCEOに昇格

2)短期的な利益を重視し、気候変動の対策を軽視している姿勢から長期的な価値毀損のリスクを投資家か感じている

ヘッジファンドのエンジンナンバーワンがこの点を指摘し、経営陣の刷新として4人の取締役候補を挙げた。

そこに世界最大の投資家であるブラックロックが候補者のうち3人に賛成票を投じたというニュース。ブラックロックはESG運用をリーダーとして積極的に推進しており、自ら提言することに加えて、提案についてもESGの観点をより取り込んで判断する方針を明確にしており、今回の賛同もそれに沿ったもの。名前が出ていないですが、世界中の大手機関投資家がESG運用を強化していることから、多くの投資家がこの点で賛同したものと考えられる。


それにしても、エクソンのウッズ最高経営責任者(CEO)のコメントはステークホルダー価値を重視するこのご時世には空虚に響いている気がします。
51歳と古い世代の人でもないですし、2016年の時点でSDGsなど社会機運は十分高まっていたはずなんですけどね(だからこそ機関投資家のフラストレーションも大きい)・・・・・・

「エクソンはすでに化石燃料からの多角化を進めており、気候変動対策により利益を危険に晒すべきではない」
時代の大きな変節点を感じるニュースです。

私は気候変動問題対応/ESGを「まあ流行り物のファッションでしょう。サステナビリティといっても儲からないし」として捉えている経営者は、かなりリスクのある経営判断をしているのだと思っています。
歴史的転換点を象徴する出来事。日本企業もまったくもって他人事ではない。今般改訂されるコーポレートガバナンスコードにおいても、実に4項目も新設、改訂されて気候変動を始めとするサステナビリティの実施、及び開示を求めている。何となく綺麗事のように感じていた、或いは表面的な取り組みに終始していた企業にとっては大きな影響があるだろう。
エクソンモービルの年次株主総会で、物言う株主が推薦した取締役候補4人のうち2人が選任されたのだそう。株主投票で会社が推薦する現職の取締役が再任を阻まれるのは異例です。
「物言う株主」って、恥ずかしいから止めた方が良いと思う。。。
ESGの潮流が加速していることがわかる象徴的な出来事ですね。
特に大手の機関投資家がサステナビリティを重視する傾向がありますので、彼らは今後も気候変動対策をエネルギー会社に一層求めていくでしょう。
経営側としてはサステナビリティの潮流に対するアンテナを高く貼ることが必要ですね。