• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

余剰ワクチン 保育園や小中学校の教職員に接種へ 東京 世田谷

NHKニュース
66
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社Edulead 代表取締役

    保育園の職員にとって、自分の感染によりクラスターや休園になることの恐怖は非常に大きいです。

    基本的に行政は保育園での感染発覚後、一定程度休園措置を行うことが一般的になっています。休園期間は各行政により違いますが、この間保護者は自宅での保育を余儀なくされます。いきなり明日から仕事を休むなどの手立てが必要になるのです。

    保育園の利用者には医療従事者も含め、様々な職務の人がいます。そうした方々の生活事情を考えたとき、職員1人の感染から休園になってしまうことの不安は計り知れないです。


注目のコメント

  • badge
    みずほFG 執行役、東京大学(駒場) 運営諮問会議委員、日本学術振興会 男女共同参画推進アドバイザー

    「予約のキャンセルなどで余ったワクチンは、これまで、集団接種会場で接種を担当する医療従事者などに接種し、ワクチンがむだになるのを防いできました。しかし、すでに接種をすませた医療従事者が増えてきたことから、今後は余ったワクチンを保育園や小中学校の教職員などに接種する方針を決めました。」
    世田谷区の臨機応変な対応に大賛成です。キャンセル分の扱いに手をこまねいている他の自治体もこれに倣うべきです。大事なのはワクチンを無駄にせずに、万一発症したらクラスター源になりかねない仕事をしている人たちにどんどん打っていくことだと思います。

    今やNYでは、観光客ですら事前予約なしに接種できます。私の知人は渡米してタイムズスクエアの接種会場で、パスポートと個人情報の登録、既往歴の確認だけで打てたとのこと。流れ作業で登録し、接種となり、会場に入って出るまで僅か1時間程度で接種完了(J&J製の1回で済むタイプのもの)というスムーズさだったそうです。

    数か月後には日本もそうなっているのでしょうから、冷静になって「抜け駆け接種」だとか騒がずに、どんどん打てる人から接種を進めて行けば良いと思います。


  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    ぜひワクチンを無駄なく使って欲しい。 プライオリティにいろいろな考え方があるが できるとこから、


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか