2395Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
告白します。電子書籍のタブレットが2つ引き出しで眠っています。いつ買ったのかも覚えていない。ということは、随分前に電子書籍での読書を試みたが挫折したことを意味しています。その苦い経験が僕を食わず嫌いにしたに違いない、という主張を脇において、どこかの店舗でためしてみようか、という気になりました。緊急事態宣言下ではありますが、近所の大きな書店はやっいるようなんでね。
人気 Picker
電子書籍、何度かチャレンジしてその利点も理解できているのですが中々紙の本メインの姿勢から移行できません。
自分としては「何度も読みたくなる本」は紙、「トレンド本など一度読めばいい本」は電子書籍と使い分けています。

紙本は書き込みや折り目で自分色に染めやすいため、人生の一冊のような何度も読む本は電子書籍だと味気なくなってしまいます。
電子書籍で読んで、いいなと思ったら紙で買い直すこともあるくらいなので、まだまだ紙から抜けられることはなさそうです。
メルカリで売る

電子書籍は売れないから嫌なんだよな
蔵書を片っ端から出品して、売れたら読んでから発送する
売りたいから頑張って速く読める
縁が切れてスッキリする
スペースも広がる
最近は貴重な収入源になっている

問いは自分で立てるもの
古典とは長年にわたって人類を惑わせて来た歴史とも言える
そんな歴史を楽しむもの
普遍を見出だそうとするからおかしくなる
普遍的なものは現在だけみてもわかるし

Kindleの背表紙でプレッシャー感じるかなあ


色んな本屋に行くと楽しいですよね
店員さんの違いで全く変わる
同じ系列でも立地が違うだけで違う発見がある
画面というインターフェースは、まだまだリアル空間には勝てないなと

そんなことより、エネルギー業界で知る人ぞ知る鈴木さんが、新橋でブックカフェをオープンしてました。ナポリタン300円とか笑える

https://www.asahi.com/and/article/20210604/405189282/
僕も積読しがちです。そのときどきの気分で読みたい本を5冊くらい並行して読む癖が、中学生の頃から変わってません。

そんな調子だから、1冊だけを最初から最後まで浮気せずに読み切ったのは、数えるくらいしかありません。

紙の本の場合、琴線に触れた文章があるページをドッグイヤーして(絶対にラインは引かない)、もう一度読み返したときに「どの文章が当時の自分の琴線に触れたのか」少し昔の自分の感性を想像しながら、読むのが好きです。

Kindleの場合はハイライトできるから、あとでハイライトした部分をまとめて確認する楽しみがありますね。Oasis良いです。paper whiteより反応がずっと良い。
ハイブリッドの世界感がどのように発展していくのか個人的には楽しみですが、"手触り感"、自分なりの"味わい"などを残せる紙本は今後も根強く残ると思う。デジタルの利便性よりも勝るアナログの価値ですよね。その時の臨場感や情景を瞬時に思い出せる書き込みや折り目は、自身だけの特別なシオリ。落書きでさえ、その時の思考性を思い出させてくれる。中々、変え難いものですね…。
移動中が読書のメイン時間の自分にとって、電子書籍は最も興味関心のあるツールの一つ。
多々ある機能に保管場所も含め、本気で検討する価値はありそう。
Oasisユーザーです。大きくて読みやすいです。
裏にスマホリングをくっ付けると非常に持ちやすくなるのでオススメです。寝っ転がって操作もできるようになります。

そういえばKindle端末ってしばらく新しいものが出ていないような。
そろそろ出てこないかな。
読書はもっぱら図書館利用ですが、近い将来、図書館の書籍も電子書籍として借りることができるようになるよう(著作権問題がどうなるか)なので、スマホ以外の電子書籍用の端末の使い勝手、気になります!
本を読んで、アウトプットするというのは非常に共感。本を読んだ後、読んだつもり、わかったつもりになってしまうが、メモも何も録らないで、頭に暗記出来ているわけはない。むしろ、何時間も掛けてビジネス書を読んでも、何にも記録してなければ、その時間は無駄になってしまう。
必ずマーカーでチェックし、メモにとっておく。※私の場合はEvernoteに全て記録。そうすれば、読んだら読んだ分だけ知識が溜まる。
『マーキングは、読後のアウトプットにも役立ちます。
アウトプットはTwitterでもnoteでも自分のメモ帳でも構いません。ただ、この「読後のアクション」がない読書は、ひたすら情報が抜け落ちていくだけです。』
Kindle Paperwhiteですが、確かに数冊積読で貯めつつ、その日の気分で開いてますね。毎晩、電気消してからKindle開いて、瞬きで寝落ちしそうになるまで読む感じなので、5分だったり30分だったり…。