• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

防災・減災、国土強靱化新時代の実現のための提言: 防災情報のページ - 内閣府

www.bousai.go.jp
18
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 慶應義塾SFC教授 LINEヤフー株式会社シニアストラテジスト

    年末以来、赤澤副大臣の深く力強い問題意識とコミットメントの元、東大 池内先生/防災科研 臼田先生/SFC 大木先生/SonyCSL 北野先生/作家 高嶋先生/(+途中までLINE江口さん)と希少な時間を持ち寄りもんできた内閣府のデジタル防災未来構想チーム。

    昨日お昼、記者会見がありついに公開。本当になけなしの時間での推進でしたが、なんとかまとまりうれしい。未来構想の前提となる社会実装チームほか4チームの提言も含め濃い資料を共有。これにより未来が少し明るくなるといいなと思う。

    チーム構成
    1)デジタル防災WG 未来構想チーム(ココを担当)
    2)デジタル防災WG 社会実装チーム
    3)事前防災・複合災害WG
    4)防災教育・周知啓発WG 防災教育チーム
    5)防災教育・周知啓発WG 災害ボランティアチーム

    --

    未来構想チーム提言

    0) 電力と通信は途切れさせない
    1) 被災時の先読み能力を高める「防災デジタルツイン」の構築
    2)安否・インフラ状況等のリアルタイムの情報共有
    3) 究極のデジタル行政能力の構築(行政機関等のデジタル移転・ハイブリッド化)
    http://bousai.go.jp/kaigirep/teigen/pdf/teigen_03.pdf
    --

    5チームを設計し、統括された赤沢副大臣による激アツな提言前書きもぜひご覧頂ければと思う。
    http://bousai.go.jp/kaigirep/teigen/pdf/teigen_02.pdf


  • 一般社団法人SPACETIDE

    非常に興味深く読ませていただきました。

    防災の観点で実は宇宙の衛星も活用されているケースがあります (例えばこちらのサイトでは地球観測衛星「だいち2号」について触れられております:https://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2021/tp210312.html )

    このような提言を考慮しつつ、衛星を用いてどのような防災貢献ができるのか改めてじっくり考えたいところです。(水害や地震対策用の国内モニタリングは防災の上で役立つものの、もっと具体的に考えを深めていきたいです。)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか