• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

会社員の副業はやはり危険!?名著『「甘え」の構造』が暴く日本企業の本質

196
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    『転職2.0』著者/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部客員教員

    義理人情は日本企業にだけあるのではありません。一番の違いは人に仕事を割り当てるか、ポジション(ポスト)に割り当てるのかということであり、それが日本型雇用とジョブ型雇用との構造的な違いです。副業はこのポジション、つまりどれくらいの投下時間でどれくらいの結果を求めるかを明確にせざるを得ない点で、ジョブ型への移行の助走と捉えることができるでしょう。


  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    興味深い内容。
    甘えや義理は 日本以外の国にもある。 仕事について 属人化することをよしとするか、ジョブディスクリプションに基づいて適任者を選ぶかによって、結果は違ってくる。
    自立を目指し 自分のスキルを活かして副業をしたいのなら 依存関係が続くとお互いの甘えにつながることを 肝に銘じて 甘えからの脱却を図ることが必要。


  • badge
    森・濱田松本法律事務所 パートナー 弁護士

    こちら、まさにその通り。
    私も日本の組織の問題は「甘え」「共依存」の構造にあると思っています。いかにこのオペレーションシステムを無理なく変更するか、思いついたのが副業の解禁です。

    これまで囲い込みを是としてきた日本の組織に、少しだけ小さな風穴を開けることで、組織に依存し続けたい人はそのままに、外でも活躍してみたい意欲のある人には機会を作り、一部からでもオペレーションシステムを動揺させ、見直すきっかけになることを期待しています。

    日本型雇用は社会の構造にも強く影響を与えています。かといって外資系のようなジョブ型雇用に急に変えることはできません。副業促進がその中間をつなぐものとして機能し得るものと考えています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか