• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

イオン、洗剤等の容器返却で容器代を返金。容器リユース「Loop」

Impress Watch
86
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    日本IBM サステナビリティ担当 シニア・マネージング・コンサルタント

    実現が先送りとなっていた日本型Loop(小売店版)がいよいよ開始となります。

    容器はステンレス等が使われており洗練されたスタイリッシュな印象ものが多く、環境に良くクールであるという印象を狙っていることは、諸外国のLoopのコンセプト同様です。

    一方で海外で主流的に実証されているLoopはまさに「牛乳配達」モデルであり、ウェブサイトで商品を注文すると、リユースできるバッグに詰められて宅配され、利用後は洗浄せずにトートバッグに戻し、集荷を依頼する、という形となっています。

    日本のイオンのモデルでは、対象商品の購入や返却はイオン店頭まで足を運ぶ必要がありますが、公式Webページを見る限り、日本でも集荷を行うサービスも見込まれています。https://loopjapan.jp/

    米国では取り扱い商品はすでに200種類に及ぶということで、軌道にのれば選べる商品も多くなっていくでしょうし、欲する声が大きくなれば宅配・集荷サービスが日本の多くの地域へ拡大するかもしれません。


  • 東京海上日動火災保険株式会社 商品R&D

    ビール瓶(リターナブルビールびん)は店舗へ返却すると少額(5円)が返金される制度が元々存在します。
    思想としてはこれに近い発想・ビジネスモデルですね。

    https://www.brewers.or.jp/returnable/index.html

    また、従来から日用品では詰替え用パックが販売され、一定のごみ排出量の減少に寄与していました。
    メーカーから見ると、リピーターの創出にも繋がる可能性があり、よく出来ているビジネスモデルとも言えます。

    店舗で充填させないのは専用機械の開発・運営コスト(充てん作業が発生)が必要となるからだと思われますが、循環型のビジネスモデルを定着させるには、そうした仕組みの設置や、現金での返金ではなく再度同製品を購入する場合の割引クーポン、という形で運営する選択肢もあると思いました。


  • 株式会社スマイル 代表取締役

    一部の関心のある人は購入するかも知れませんが、この記事を見る限り、実際問題として普及は難しいように思います。
    よくある、ミネラルウォーターの4Lぐらいの容器みたいに、先に容器を購入したら、なくなり次第、空容器を持参して補充してくれる方が早いと思うのですが、どうでしょうか(あれは水代は無料ですが、これは有料でいいと思います)?

    で、あれば詰替容器のパウチも必要なくなりますから、いいのでは?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか