• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「大企業は避けたほうがいい」お金のプロが就職・転職で勧める会社の選び方

1525
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • その大学通ってたけど、藤野さんの授業受けたかったな。
    今の会社に不満があるわけではないけど、もっとベンチャーについて勉強しておきたかった。


注目のコメント

  • 著述家/ワンキャリア 取締役

    楽しく読めました。タイトルはちょっとだけ過激ですが、データで見るとそうなんですよね。私が思うに、人はどこかに所属していたい、という所属欲求があるかと思うのですが日本には他の国と違って宗教や信仰による第三の所属場所がない。したがって自分のアイデンティティを語る上で「会社名による所属」で語るしかないのかな、と思います。
    そうなると当然、誰もが知っている会社である方が、相手からの理解が受け入れられやすいと(部分的に錯覚するため)、大企業にいる=安心、と感じるのかと思います。
    私自身も大きな会社で働いていましたから、その気持ちはよくわかりますが、藤野さんの指摘はこれからの働く人にとってはとても重要な指摘だと思いました。


  • badge
    株式会社 We Are The People 代表取締役

    わかりやすく、共感する記事です。日本の会社員の「エンゲージメント低い問題」は良く聞く話で、それがさも当たり前のようにここまで来ていると思うのですが、もう続かないですよね。特に大企業はそうじゃないかと思います。
    個人は働いてハッピーになることを純粋に追求する、企業はそんな個人の動機をサポートして「スタッフエンゲージメント」を高める。そして、それを組織のコアバリューとする。これからはそんな感じの構図が良いかなーと。感じます。


  • 事業構想大学院大学 特任教授

    会社を選ぶこと、会社が選ぶこと この二つの点て合意して初めて採用、入社となる。
    自分で選ぶことができるのに、なぜそこにエンゲージメントが生まれないのか?が課題。 自分の求めるものがわからず なんとなく不満足であるのなら どの企業に行っても同じなのではないだろうか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか