今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
79Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
あくまでコンセプトモデルで、①がリリース。

油圧シリンダを使っていない!リリースにあり、ここが一番の驚き…油圧の駆動源として電力(電気モーター)を使うのではない。建機だと油圧が当たり前と固定観念的に思っている部分もあるが、電動シリンダに置き換わっていく可能性が将来あるのか、今後ニュースフロー追いながら色々考えていきたい。②は椿本の電動シリンダの紹介ページ。

あとMatsunagaさんのコメントと重ねると、Proterraとの協業のPick(③)でもコメントした点で、初期のハイブリッド建機でキャパシタを使っていたのは建機が左右に旋回する際の回転力の回生。こちらもキャパシタと電池と組み合わせたりしているだろうか?(ただデュアルシステムにするとコストは高くなりそう)
31.5kWhの電池というのは、EVでいうと少なめ(Tesla Model 3は50kWhくらいからのはず)。ミニショベルの燃料タンクってどれくらいなのか肌感覚なかったので調べてみたら、同程度のバケット0.09㎥、機械重量3トンクラスだとコマツだとPC30MR。燃料タンクが41-44リットルで、普通の乗用車と同程度。こちらが完全電動ということを考えると、電池も普通のEVと同程度くらいじゃないと同様の利用ができないのではないかと考えると、小さめなのでは、と思った。

https://home.komatsu/jp/press/2021/technology/1218863_1615.html
https://www.tsubakimoto.jp/power-transmission/linear-actuator/electro-mechanical/power-cylinder/
https://newspicks.com/news/5571112
3トンだとミニショベルで定格18kW辺りでしょうか
電動シリンダーではかなりの高出力になりますね
なんかロボットみたいですね。油圧も使わない。酸素が無くても使える。未来感が半端ない。電動化はロボット化ですね。EVと同じ文脈に感じます。
建設・鉱山機械、ユーティリティ(小型機械)、林業機械、産業機械を製造販売。主要コンポーネントは日本で開発・生産、需要の大きい地域で現地組立・生産。ICTにより得られた膨大な稼働情報をマーケティングやサービスに活用。
時価総額
4.39 兆円

業績