• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ポケモンGOのレアキャラが導いた生物学の研究成果 異能の科学者が沖縄にいた

朝日新聞GLOBE+
91
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    東京大学大学院新領域創成科学研究科 准教授

    これはポケモン好きの子どもたちに見せたい記事.好きも突き詰めれば立派な研究になり得るよと.
    何年か前,息子の夏の自由研究に,ポケモンの名前の日本語と英語との比較を載せて,なぜ英語ではこの名前に変更されたのか?なぜこのポケモンは日英で同じ名前なのか?とかを考察したら面白そうじゃない?と提案したのですが,却下されました.

    これ,プレスリリースの日が4月1日で,エイプリルフールネタにしか見えないですね.狙ったのかな
    https://www.oist.jp/ja/news-center/press-releases/36072


注目のコメント

  • 沖縄科学技術大学院大学 (OIST) 広報

    ここで紹介したDanですが、本当に真面目な研究者。でも確かにちょっと変わっています(もちろんいい意味で)
    その訳が、この記事でわかりました。

    研究についてはさらにこちらをお読みいただければ https://www.oist.jp/ja/news-center/press-releases/36072


  • badge
    東北大学 副学長・教授

    筆者はポケモンには興味が無いのだが、この記事をピックしておきたい。その理由は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)はもっと知られてもいいと思うからだ。とくに、日本の大学院生の進学先として、国内でもっともインターナショナルな環境だということについて。そしてもう1点、著者の肩書は「OISTサイエンスライター」となっていた。某TV局で大学広報の職員が主人公の番組が放映されているが、日本の大学広報にもっとも欠けているのは、サイエンスライターかもしれない。いや、マスメディアでもまだまだ足りないかも……。


  • (株)Innovation Power 代表取締役社長

    OISTには以前子ども向けのワークショップイベントの講師として何度かお伺いしているのですが、まさにスケールがまったく違う大学です。こういう研究に憧れます。まさにリアリティとアクチュアリティの間を狙ったアプローチなんだろうなと思いました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか