• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

五輪海外関係者、18万人から一時9万人想定も「半分どころか、もっと下がる」

スポーツ報知
31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 木工・内装業

    「想定していない」って事は無いでしょう。
    現実に万全の対策でもクラスターは起きてるのだから。
    医療体制確保が物理的に無理なのでそう言わざるを得ない状況としか思えません。
    最悪のケースも想定するならば、「一定数以上の感染者が出た場合は土壇場でも大会を中止にします。その際は、厳重管理体制で選手たちにはご帰国頂きます。」と言ってくれた方がまだ納得できます。


注目のコメント

  • ビスポークパートナー株式会社 代表取締役

    >厳しい水際対策を念頭に「そんなに高い比率で(陽性に)なることは想定していない」とし、感染者の入院先などの確保に「不安があるということはない」との認識を示した。

    高い比率で陽性になることを想定するのが『危機管理』というものなんですけど。こういう人に限って、実際に悪い結果が出た時に「想定外」の表現で済ませてしまうのでは、と思います。

    悲観的に準備し、楽観的に対処せよ、ですよ。


  • M&Aイノベーション・コンサルティング代表 博士(法学)

    オリパラには、インバウンドの需要を当て込めないのだから、商業イベントとしての価値もないのでは?

    そうすると、残る価値は、「国威発揚」の手段となる。しかし、世界中から(多くの国で?)、「異端視」されているので、国内での盛り上り以外には、それも期待できない。

    残るは、マスコミを使った、過剰宣伝による、「日本スゴイ」のでっち上げだけだ。←今ココ。

    懲りずに、オリパラ記事やオリパラ特集が増えている。

    オリパラ中止!


  • 早稲田大学卒業

    大内さんも指摘しているところではありますが、リスクマネジメントは「最悪の結果」を想定しないと十分に効果を発揮しない事態が起こり得る。

    >「そんなに高い比率で(陽性に)なることは想定していない」

    全く同じところに違和感を覚えました。

    そして、例え最悪の事態になっても、感染者数等のフェーズごとに十分(オリンピックをやったことによって、やらなかった時と比べて死者数が増えない等の明確な基準の上で)に対応できる、ということでなくてはならない。

    海外からの関係者の来日人数が想定より減ることを、オリンピックによるコロナ感染のリスク低下として示したかったと受け取れる発言ですが、これではむしろ逆効果。やっぱり十分な対策ができないまま行われると判断したくなります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか