今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
774Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
「知」が資産になる時代。

1つの企業に所属しながら他の仕事もしている方、
組織人として勤めながら自ら起業もしている方、
アドバイザリーやフリーランスをパラレルで進めている方、
有償業務だけでなく、プロボノや地域の役割を担う方など、

複数の仕事や取り組みに携わる方々が増えている昨今、
「知見」の重要性の高まりをすごく感じています。

自分では当たり前だと思っていた知識や情報が
異なる業界や職種では大きな価値に。

知見を自分の資産として伸ばしていく個人、
様々な視点を求めて個人の知見を求める企業、
どちらも、今後数年で急拡大していく感覚を持っています。
人気 Picker
個人的見解ですが、これを見てますます登録しなくて良かったなと思いました。

「知見」に対する考え方が全く違う。

お金は(一応)貯められる。
知識も(一応)ためられるが、その量も質も稼ぎには比例しない。

人間にとって知識は恐しい毒なので、知識を資産と結びつけて蓄積を奨励する様な言い方には決して替同できない。一部の知識に執着してしまった「有識者」の業を、有り難く使わせてもらうというくらいのもの。

GLGのビジネスモデルを格安で実装し、体よく稼ごうとしているような気がしてならない。単に知の劣化を引き起こすだけでは。どうもリスペクトが感じられない。知らんけど。

専門知とは、その知識でいくら稼げるかではなくて、「10秒のコメントに10年かける」ことにある。
私見ですが、本来コメント欄そのものがNPの最大の価値だと思ってますし、それら珠玉のコメントが読み手の知の資産になると思ってます

過去のコメント拾い上げてくれた方が嬉しい
同じ知でも誤った知識の蓄積では資産になるとは限らないと思いました。
誰しも一つのインダストリーや、会社に自らの知見や経験を閉ざしておく事は最早社会全体で見た時に多大なる損失をもたらすと思う。どんなにニッチな領域でも発信する事に価値がある。より柔軟かつ横断的に、異業種、職種間の結びつきが強まれば良いですね。
この連載について
「個人の専門的な知見」を企業につなぐエキスパートプラットフォーム。リーディングカンパニーのCxO、スタートアップの経営者、上場企業の元役員/海外支社長、新規事業、経営企画、事業企画、マーケティング、人事、営業、製造、物流など各分野のスペシャリストや、教授、医師、省庁出身者など、様々な業界・領域で知見を持つエキスパート10,000人以上が活躍中。エキスパートに関するコンテンツはこちら:https://newspicks.expert/