10Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
大手企業に就職した学生時代の友人の発言を思い出しました。

「配属が全然希望通りじゃなかった。今は毎日YouTubeみてるよ。隣の人にバレないように覗き見防止シートを貼って。人がきたら素早くAlt+Tabで切り替えてるから、Alt+Tabのタターン!は誰よりも早くなったぜ!」

いや、お前絶対バレてる笑
人気 Picker
時代な変われば、インプットの仕方も変わる。YouTube2倍速とか、「マンガで分かる」とかもう当たり前。
いまどき、動画の視聴は十分な情報収集手段ではあるが、わかりやすく説明されてても、2次情報となるまとめっぽいものもあるので注意。

情報リテラシーつける方がまず先かもしれませんね。それが注意する側にもあるかどうかを自問したいところですが。

とりあえず、若者は、動画は倍速視聴当たり前なので、倍速できない媒体で公開すると総スカンですね。
関連記事一覧
マネジャーの「育てる力」をいかに育てるか――知るべき2つのポイントと力がつくワークショップの手順(曽和利光)
Yahoo!ニュース 個人
265Picks

社員数が増えるとマネジメントはどう変わるか 〜組織の発達段階〜(曽和利光)
Yahoo!ニュース 個人
63Picks

「宗教っぽい会社」は悪なのか? 強い文化による組織マネジメントにはメリットも多い(曽和利光)
Yahoo!ニュース 個人
37Picks

そもそも「働きやすさ」とは何か〜どんな人がそこにいるかでどんな職場が良いかは変わる〜(曽和利光)
Yahoo!ニュース 個人
23Picks

人事に流行はいらない〜人は変わっておらず、組織における原理原則は普遍的〜(曽和利光)
Yahoo!ニュース 個人
19Picks

「若いうちから活躍できる職場」は本当によい職場か〜人生100年時代、生き急いでいる若者は実は一部〜(曽和利光)
Yahoo!ニュース 個人
12Picks

ワークライフバランスに悩む人をどうサポートするべきか〜「全力で何もしない」ができるか〜(曽和利光)
Yahoo!ニュース 個人
9Picks

若者に何かを教えるのに「研修」はどれほど効果的か〜知的インプットであれば、既にオワコンかも〜(曽和利光)
Yahoo!ニュース 個人
9Picks

職場における「正義」とは何か〜社会は民主主義だが、会社はそうではない〜(曽和利光)
Yahoo!ニュース 個人
7Picks

テレワーク化でオフィス廃止した企業が直面する「人材育成」の壁(曽和利光)
Yahoo!ニュース 個人
6Picks