今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
87Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
非常に良い取り組みですね。日本のタクシーや配車サービスでも、同じようなことが実現できたら素晴らしいと思います。手弁当では難しいでしょうから、例えばワクチン接種の会場への移動手段としてタクシー等を利用した場合は、確定申告の際に申告をすれば(通常の予防接種やその交通費は控除の対象外ですが、今回は特例として)全額還付されるような特別措置を講じられたら良いですね。

遠方のワクチン接種会場までの移動が困難な人や、公共の交通機関を乗り継ぐことへの不安を感じている人は少なくないでしょう。移動も大きな「(ワクチン接種加速の)潜在的障害」の一つだと思いますし、それが払しょくされることは歓迎です。
米国では接種が進まないであろう層にもワクチンを届けるため、各州ごとに見境がないとも言えるような取り組みが行われています。

ワクチンを打つとブリューワリーでのビール無料、ワクチンを打ったら無料でメジャーリーグ観戦可、ワクチンと交換で無料でマリファナをもらえるサービスを行なっているところも見受けられます。

また、ウェストバージニアでは、ワクチン接種でお金がもらえるという政策も始まりました。

「そこまでして」と思われるかもしれませんが、地域における感染収束、ひいては経済の回復にはそれほどワクチンの普及が必要と考えられているという現れでもあります。
闘争心、戦闘意欲という類の話ではと毎回思う。対ウィルス戦争であり、その戦後経済復興をかけた世界競争、その戦さにに勝つという闘争心の強さ。これが強いからこういう、やや下品に見えようが平等じゃなかろうが、若干のリスクがあろうが、勝つためならなりふり構わない事をするのが総じてアメリカであり、その真逆が日本、どうしても状況証拠的にそう受け止めざるを得ない。

先頭をぶっちぎっていたイスラエルも60%台でびたっと止まっているし、シンガポールも接種可能人口の2/3しか打っていない。やはり60%台の壁、みたいなものがありその先を目指す国はこういう強硬策を国や自治体単位でやるしかないのではと見える。
これと比較して日本を批判するコメントがありますが、ちょっと違うかなと思います。アメリカは供給やロジが問題のフェーズは過ぎ、今は少しでも摂取率を上げるフェーズなのでこういうきめ細かいところに力を入れて取りこぼしを拾っている。

日本はまだ供給とロジで戦っている段階。取りこぼしがあってもいいから迅速に展開しなきゃいけない。まずは大規模接種会場などでしょう。日本は初動はクソ遅かったけど現在正しいことをやっているとは思います。早晩、供給とロジの問題が解決したら、こういうことに気を回す段階になるでしょう。
アメリカでは集団免疫を獲得するためにワクチン接種を徹底しようとして様々な手を打っているが、接種しない人の多くが共和党支持の人が多く、福音派の人たちも多い。バイデン政権に反発する人たちが多いだけに、政権が動けば動くほど反発が強まるという状況にある。
個人の主張が強い国ならではの悩みですね。

一方で、車社会であり、英語が話せても読み書きが出来ない貧困層の移民の方々がいて、この方々は打ちたくても打てないという実情があると思います。

そのうち、ワクチンを打たないと民間経営である健康保険の加入条件が厳しくなったりするのがアメリカです。最後は色々な意味で資金力がものをいう国ですから。

対して日本は同調圧力強いので、亀のように遅いけど70%は超えるような気がしています。
「ワクチン接種に向かう人の乗車料金を支援」

素晴らしい。足し算と引き算ができれば、この料金負担と経済再開の回復を天秤にかければ考えるまでもないことが分かります。政府とはこうあるべきです。
ワクチン接種までの障壁は人それぞれ。
その障壁をひとつひとつ潰していくことで接種率が高まるということですね。

数か月も先行している国があるのですから、接種会場や医者の確保、予約などで右往左往している政府や自治体は、こういう先例を学んで実施して欲しい。
日本と根本的な思想が違うのだなと感じさせられます。