• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

思考を深めるには「たった1枚」図を書くだけでいい。全体像が見え、おのずと答えが導かれる

STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア
2290
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >しかし、見落としてはいけない点があります。それは、「本人がどうしたいのか」ということです。

    >そういう意味では、「自分との対話」こそが最も大切なことです。そのために、最初に紹介した概念図を使ってほしいのです。

    >概念図とは「思考の全体像が見える」ものだとお伝えしました。頭のなかのことをすべて書き出し、それを何度となく眺めて反芻するうちに自分との対話が始まります。そうして、「自分とは何者なのか?」「自分はどうしたいのか?」「自分は何をなすべきなのか?」といったふうに、思考を深めることができるでしょう。


    その通り。
    私は高校生の時に自分との対話をしたのですが、そのキッカケは公務員試験に落ちて卒業後の進路が見えなくなったことだったので、まぁ精神的にはつらかったです。

    でもその時にした自分との対話のおかけで、自分の中の価値観を常に持つことが出来る様になりました。

    その時は概念図を使わなかったけど、使ったらもう少し対話がラクだったかも。


注目のコメント

  • 株式会社TERASS 代表取締役社長

    McKinseyに転職して最初か2番めのプロジェクト。アソシエイトパートナーが議論をまとめてどんどん図にして、こんがらがった話が極めてわかりやすくなったのを間近でみて驚きました。

    そして最初は自分も見様見真似で、だんだんできるようになり、、と訓練によって身につくスキルであることも実感しました。

    図のポイントは因果関係と構造化。かならず手書きで、試行錯誤しながらつくることでしょうね。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    アイディアを俯瞰して図を書く。

    僕の場合は、三次元に浮遊するアイディアを、二次元の平面に投射する感覚です。

    なんとなくのイメージを明確にすることができます。言語化できなかったことも、わかりやすく表現できるようになりますね。


  • Loop Now Technologies, Inc Content & Creative Director

    平井先生の「図で考える」チカラについては、こちらの動画も好評でした。あわせてどうぞ💁‍♂️

    https://newspicks.com/live-movie/1049/


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか