今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
137Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
話を聞きます。
そしてアドバイスをします。
そのくらいのことしてあげてもいいと思います。

しかし、人による。
人気 Picker
記事の最後にあるこれ
「20年の新入社員の勤続予定年数は「3年以内」が約3割という回答」

企業としては3年以内に辞める前提の新卒は採用しないでしょう。
それなら中途で採用したほうが良い。

新卒で入って長期で働いて、会社の中核人物となってもらうことを願っている会社は多いと思います。簡単な仕事ですぐに覚えられてすぐに一人前になれるのなら、安い賃金と採用単価で新卒というのも戦略としてあると思いますが、そういう会社に新卒で入ることはおすすめしません。

長期で育てて行きたい会社でことごとくすぐに退職となってしまうようであれば、世の中全体の価値観として「新卒とりたくない」ってなっていく可能性があるなと思いました。
世代がどうのではなく、原因をヒアリングして対策があるか考えるだけ。一人一人と向き合うと慰留できる場合もあるし、もうそれ以上は難しい場合も。相手の立場になったら辞めることをそのまま応援することもあり得る。そんな気持ちで接してもらえないと寂しいですね、辞める方としては。
無理に働いでも互いにマイナスになるとは思いますが、コミュニケーションで何がかけているのかをしっかり洗い出すことは、互いの未来にとっていいことだと思うのでまずはコミュニケーションと信頼関係の構築ができるといいなと感じます。
新入社員が1ヶ月で退職の相談をしてきたとき、単純に「どうぞ」とだけ思う人が多いのは意外です。

その発想はいろいろまずいと思います。
お金かけて選んだのは会社だし、お金かけて1ヶ月育てたのも会社ですよ。
これで「去る者は追わず」の態度を取ってる組織は未来ありませんね。わずか1ヶ月で新入社員は「あなたたちのようになりたくない」と確信したわけですから