78Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
充分に時間が経過した状態を100とするならば,今はまだ始まったばかりの0.1程度の状態.それが一時的に0.09になったと騒ぐことではない.
人気 Picker
2010年から始まったCHAdeMO1.0が耐用年数を迎えてるのかな。

2020年に日中共同規格の3.0が発表されてるから、中国車の普及とともにまた増加に転じるかも。

https://ja.wikipedia.org/wiki/CHAdeMO

日本もハイパワー急速充電器の時代に…CHAdeMO3.0/ChaoJi規格の共同発表の意義
https://response.jp/article/2020/06/25/335909.html
もちろんインフラの拡充には期待ですが基本的な用途はスマホのように夜間充電で朝起きるとフル充電。そこで十分という認知と集合住宅における拡充なども気になります。
公共施設やショッピングモールへの急速充電器の設置も大切なんだけど、マンションや月極駐車場などでも200V充電できるようにするのが大切!ガソリンスタンドの空きスペースに急速充電器を設置するのもありかな。
Teslaがスーパーチャージャーを自前で整備した理由は「顧客とのタッチポイントを維持し、そこでデータを全て吸い上げる」です。

つまり「得られるデータの価値は、充電インフラへの投資額より大きい」と判断したということです。

逆に言えば、そういったメリットなしに、充電インフラに投資する企業はない…とも考えられます。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません