• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

菅首相会見 ワクチン接種 1日100万回を目標とする考え

NHKニュース
243
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    会見では『ワクチン頑張る!』を全面に出してましたね。わかりやすかったと思います。そして、首相自身が『私が先頭に立って』とおっしゃいました。実際、官房長官が長い菅さん、ベンチャーで言えばCEOというより COO。その実行力、推進力に期待したいです。

    ワクチン担当大臣の河野さんの立つ瀬なしって感じですが、大臣のプライドを気にかけてる場合じゃないですしね、既に、首相が訪米時にファイザーにトップ営業してる時点で河野さん立つ瀬なし、ですし。

    3月のワクチン接種回数、だいたい1日五万回でした。
    それが4月の後半には25万回近くまで、上がってきた。5倍にはなりました。
    100万回なら、あと、さらに4倍に!

    ゴールデンウィークは、祝日で1日あたり回数が激減してました。
    ここからは、土日祝日、関係なく打って打って打ちまくらないと。
    東京、大阪に用意する大規模接種会場は、土日祝日もオープンだと期待しています。夜は20時まで、と。働く現役世代には、有り難いですね。

    あとは、自治体に任せていると、横浜市のような400万人近い人口を擁する巨大自治体(日本の自治体、1741のうちで、トップです)は、本当にキツい。
    横浜市の現在のワクチン接種対象は、『85歳以上』です。それでも、予約システムはダウンを繰り返している。ここは、政府にもサポートしてもらわないと、私の母(横浜市在住)など、70代前半で、いつ順番が回ってくるのやら?です。
    世田谷区も厳しそう。80万人とかですから、これを下回る県は、たくさんあります。(^◇^;)

    ワクチン接種を、とにかく頑張る。欧米の先行事例を見ても、ここは、コロナ禍との終わらぬ戦いへのゲームチェンジャーになります。

    ニューヨークでは観光客に無料ワクチン接種のインセンティブ提供を検討していたり、野球チームのマリナーズは、観客へのインセンティブに無料ワクチン接種を提案したり。
    日本も最後の方は、接種率を上げるために献血みたいに、ワクチン接種に、いろんなお土産がついてくるかもしれません。

    と、同時に徹底してほしいのが、インド二重、三重変異株の封じ込め、水際対策。
    インド変異株にはワクチンの有効性がまだ明らかになってないため、ワクチン接種を普及させる前にインド二重三重の変異株が蔓延したら、唯一といっていいゲームの切り札を無効化させるリスクがあります…


注目のコメント

  • 内科診療所 医師・院長

    2回ほどワクチン接種当番をしましたが、1人の医師(問診と接種可不可の判断)と看護師(筋肉注射担当)で1時間20人接種できればいい方じゃないかな。質問がある人もいるので、はい次の人というわけにはいきません。
    ほかにワクチンのバイアルをマニュアル通り揺らしたり6回分0.3mlずつシリンジに分ける役割の人が別にいないとスムーズに進みません。接種後の30分観察の人員などそれなりに人手入ります。

    100万回となると、相当頑張らないといけませんね。


  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    米国では最大で1日400万回を数えた日がありました。医療機関だけではなく、近所のドラッグストア、野球場、大学のキャンパスなど総出でワクチン接種が行われています。また、24時間オープンの会場もあります。一般の予防接種の感覚では実現は難しく、選挙のような感覚で国をあげて行うような環境整備が必要とされます。

    ワクチン接種自体にかかる時間は投票用紙に記入して投票する時間とさほど変わりません。人のフローをスムーズに動かしたり、予約調整したりといったところには、非医療スタッフの動員も欠かせません。

    米国では、医師に一度も会うことなく接種が終わることも珍しくありません。会場の列に並んでいる間にタブレット上で問診票が完成され、会場に入れば即座に薬剤師などにより接種、その後30分間の待機の間に会場スタッフにより2回目の予約がとられていきます。

    ワクチンに関する疑問は、会場到着前に解消しておくような形をとっています。疑問の解消にあたっては、私たちの準備している「コロワくんの相談室」もよろしければご活用ください。

    https://corowakun-supporters.studio.site/


  • badge
    東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 小児科医・アレルギー科医・医学博士

    医療者相手の接種だと、質問もすくなめでスムーズでしたが…

    『接種手技そのもの』よりも、事前の問診に手間取りそうですよね。

    もし一人あたりの接種時間を短縮するモデルならば、接種可能かどうかを決めて来場いただくようにしておかなければならないと思います。

    医療機関や集団接種会場以外でも接種できれば…と思いますが、日本では難しいんだろうと悲観的です。今月から接種会場に赴く予定になっていますが、混乱は必至だろうなと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか