• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ロボアドバイザー」オリコン満足度ランキング WealthNaviが総合1位に

94
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    個人の金融行動に貯蓄と並んで資産形成が組み込まれる中で、
    個別株や投資信託などへの投資の入り口としてロボアドバイザーを含む、
    「投資へのハードルを下げる工夫」が導入されるのは不可逆的な流れ。
    株式の取扱手数料を無料にするなどの取り組みもその工夫に含まれる。

    「貯蓄から資産形成」への流れはまだ始まったばかりで、新規参入プレーヤーも
    続くはず。その中で、様々な分野で競争が起こるのは必至で、ロボアドバイザーを活用した運用実績などのトラックレコードも次第に蓄積されてくるはです。
    現在の「利便性」基準に加えて、「実績」を加味した「総合力」で各プレーヤーが評価される時代も近いと思います。

    いずれにせよ、この分野の競争は始まったばかりです。


  • パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社 IPエキスパート

    ウェルスナビは決まった6つのETFでポートフォリオを組みますが、メジャーETFばかりですし自分でやろうと思えばできてしまいます。リバランスもそれほど頻繁でない印象です。
    手数料は高いですが、毎月自動積み立てしてくれる手間と考えるかどうかでしょう。
    ウェルスナビは、投資を学ぶ入り口として使うか、一時的にプールしておくお金を運用させておく使い方がよいかと。コストを考えると長期投資には向いてない気はしますね。

    長期投資を考えるならコストも安く、10以上のETFでポートフォリオを組むので自分で作りにくいテオの方がよいかと思ってます。


  • IT関連

    自分で決めたアセットアロケーションにするために利用停止中ですが、welth naviには引き続き頑張ってほしいです。

    ◆welthnaviのメリット
    ・毎月自分で設定した金額を自動積立してくれる
    ・自動で節税運用してくれる
    ・長く続ければ0.1%の手数料割引
    ・自動で資産配分してくれる
    ・とにかく管理が楽
     自分で資金管理する場合の時間単価を考えれば資産運用に時間を割かなくて済むメリットがあります。

    ◆どんな人に向いているか
    ・自分で資金管理したくない人
    ・欲望に駆られて色々なETFを無計画に売買してしまう人
    ・お金の勉強に時間を割きたくない人
    ・マネーリテラシー低めな高齢者
     ※私は父親に勧めています。

    証券会社でetf自動積立してますが、金額指定の積み立ての場合、ETFは1単位以下は購入できないデメリットがあります。(私が調べた限りなので真偽はご自身でご確認ください。)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか