• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

緊急事態、愛知と福岡を追加へ 5月末まで延長、7日に正式決定

445
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • コンサルタント 著書『データ分析力を高める ビジネスパーソンのためのSQL入門』

    イベントは無観客、商業施設も休業にした強い制限でも状況が改善していないのに、制限を緩くして緊急事態宣言を継続して状況が改善するのか疑問。

    そもそも数字で見ると感染者数や病床率などはステージ3相当で緊急事態宣言を出すフェーズで無いにもかかわらず、予防的な観点で緊急事態は出すべきではない。

    早くに最後切り札である緊急事態宣言を出してしまったから、それでも状況が改善しないと期間を伸ばすしかないという負のスパイラルに入っている気がする。


注目のコメント

  • badge
    アソビュー CEO室 室長/ アソビュー総研所長

    多くの方が予想していましたが、コロナと緊急事態宣言の因果がわからないままですが、短期集中では終わらなかったですね。

    飲食店はもちろん、百貨店、レジャー施設、映画館などへの影響カテゴリ・範囲も気になります。GWのままなのか。
    また、それを本当に各企業が甘んじて受入れるのか...

    ワクチンの普及が遅れている中で、納得できるような提案を企業ないし国民にしたほうが良いと思います。

    ロジカルではなく、空気や雰囲気に流されている感が否めません。


  • Vitalica株式会社 代表取締役CEO

    そもそも短期集中と誰がいっていたのか。

    尾身会長は宣言時にこう言及していました。

    「「5月11日に無条件に解除するということではなく、ステージ3(感染急増)になることが一つの最低条件だ。11日までにステージ3になっていなければ延長もあり得る」との認識を示した。」

    https://mainichi.jp/articles/20210423/k00/00m/010/072000c

    最近のNPコメントは特に自己主張を正当化する数字遊びが多すぎるきらいがあります。コンサルタントアナリスト、経営者など肩書き問わずです。
    ポジショントークや斜に構えた態度を改める必要があります。


  • ストリートアカデミー株式会社 代表取締役社長CEO

    コロナ対策方針のコミュニケーション。決定の内容じゃなくて伝え方のプロセスを、そろそろ変えて欲しい。
    正式な発表予定日の数日前に「方針を固めた」という内容の「政府関係者」による公式な情報リークの報道がマスメディアからあり、その地固めの後に既成事実化された決定事項をまるで根回し済みの依頼ごとみたいに首相が発表する。
    国民が聞きたいのは内容よりも、こんな状況でみんなの気持ちを一つに束ねて進んでいこうと思わせるリーダーシップコミュニケーションなんだと思うんですよね…


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか