• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

緊急事態、愛知と福岡を追加へ 5月末まで延長、7日に正式決定

445
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Chemical Trading Company Manager of General Affairs

    【社会】自分は医療や公衆衛生についての専門的知識を有しているわけではないので、新型コロナ関係のニュースは意図的にあまりコメントしないようにしているのだけど、新型コロナについての基本的な考え方は昨年の感染拡大当時から大きくは変わっていない。

    特に「コロナはただの風邪」、「インフルエンザと変わらない」という言説に対しては懐疑的な立場をとっている。そもそも、既存のインフルエンザの場合は、複数の有効なワクチン、治療薬が既に確立していることから、最寄りの町医者で流行に先立って予防接種をすることが可能であり、罹患したとしても治療薬を処方してもらうことが可能であるため、人の手で管理できる段階にある。(もちろんそれでも毎年一定数の死亡者は出てしまうが)。

    新型コロナの場合、現時点では複数の「有効とされる」ワクチンが存在するものの、新型コロナを直接の対象とした治療薬が確立しているとは言い難い。(他の症状を対象とした治療薬を応用しているケースはあるが)。また、少なくとも現時点においては、「有効とされる」ワクチンや治療薬の供給体制が確立しているわけではないため、最寄りの町医者で予防接種を行うことも、罹患した場合に治療薬を処方してもらうことができない。

    したがって、町医者レベルで予防接種も治療薬の処方もできる既存のインフルエンザと比較することはナンセンスだと言わざるを得ない。(何かを比較する時には物事の「レベル」がある程度同じである必要があるはず)。

    また、「インフルエンザと比べると感染者数も大したことがない」という言説も見られるけれども、感染拡大を防ぐために様々な措置を講じているわけであるから当たり前の話だろう。感染症拡大防止に関する様々な施策の下で迎えた2020-2021のインフルエンザのシーズンでは、例年と比べてインフルエンザ患者は激減していることを考えると、「感染症拡大防止策の下ではインフルエンザは大したことがない」という言説の方が説得力を持つことになるはずである。

    むしろ、感染症拡大防止策を講じてもある程度の感染拡大が継続しているということは脅威であって、コロナ以前の感染症拡大防止策を講じない社会のあり方であった場合、感染拡大はさらに深刻で死者も膨大であったことは想像に難くない。


注目のコメント

  • badge
    アソビュー CEO室 室長/ アソビュー総研所長

    多くの方が予想していましたが、コロナと緊急事態宣言の因果がわからないままですが、短期集中では終わらなかったですね。

    飲食店はもちろん、百貨店、レジャー施設、映画館などへの影響カテゴリ・範囲も気になります。GWのままなのか。
    また、それを本当に各企業が甘んじて受入れるのか...

    ワクチンの普及が遅れている中で、納得できるような提案を企業ないし国民にしたほうが良いと思います。

    ロジカルではなく、空気や雰囲気に流されている感が否めません。


  • Vitalica株式会社 代表取締役CEO

    そもそも短期集中と誰がいっていたのか。

    尾身会長は宣言時にこう言及していました。

    「「5月11日に無条件に解除するということではなく、ステージ3(感染急増)になることが一つの最低条件だ。11日までにステージ3になっていなければ延長もあり得る」との認識を示した。」

    https://mainichi.jp/articles/20210423/k00/00m/010/072000c

    最近のNPコメントは特に自己主張を正当化する数字遊びが多すぎるきらいがあります。コンサルタントアナリスト、経営者など肩書き問わずです。
    ポジショントークや斜に構えた態度を改める必要があります。


  • ストリートアカデミー株式会社 代表取締役社長CEO

    コロナ対策方針のコミュニケーション。決定の内容じゃなくて伝え方のプロセスを、そろそろ変えて欲しい。
    正式な発表予定日の数日前に「方針を固めた」という内容の「政府関係者」による公式な情報リークの報道がマスメディアからあり、その地固めの後に既成事実化された決定事項をまるで根回し済みの依頼ごとみたいに首相が発表する。
    国民が聞きたいのは内容よりも、こんな状況でみんなの気持ちを一つに束ねて進んでいこうと思わせるリーダーシップコミュニケーションなんだと思うんですよね…


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか