• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナ感染拡大のインド 現地に住む日本人「風評被害を受けないためにも帰国したら、政府はきっちり隔離を」(テレ東BIZ)

Yahoo!ニュース
3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 小売関連@アジア

    ホントこれ。

    多くの日本企業が駐在員の帰国を決めていますが、隔離を14日間にしない理由がないと思います。

    まぁ、私の場合、帰国しても自宅に帰ると子供が保育園に行けなくなるから、最初の3日は政府指定のホテル。その後の11日間は空港近辺のホテルに泊まる予定です。

    海外帰国者が帰宅した場合の家族の扱いも微妙と言うか、明確な決まりが無いというか、どうしたらいいか、わからないんですよね。自治体や各自で判断的な。明確にホテルに隔離ってなったら、皆そうします。余白を作るのが必ずしも悪くありませんが、あまりに余白がありすぎ。

    逆に、躊躇する理由が気になる。躊躇する理由が無く14日間の隔離をしないなら、あまりに優柔不断。オーストラリアみたいに、インドからの帰国したら刑罰を与えるってのもなかなかの強権ですが。


注目のコメント

  • 温厚で思考好きな人

    僕はインドの変異株が『どこまで危険か?』と考えた時に従来のイギリス変異株などと五十歩百歩だという気がしていますが、それでも念の為に隔離といったことはアリだと思う。

    多くの人は『海外は危険で怖い』という印象を持っていますからそれは仕方がないこと・・・残念ですが。ただ既に変異株が流行している大阪や東京にいる人が県外に移動する時にPCR検査を受ける義務もなければ隔離されることもないのに、同程度のリスクの国から帰国する日本人(それも人数的にはたかだか月3-8万人)に厳しくする意味はあまりないと思う。

    【水際対策は既にほとんど意味をなさない】

    それが分かっていない人が多いと思う。国内での感染拡大の要因は既に海外からの流入ではなく国内での感染なのです。例えるならレストランを経営していてゴキブリが既に店内で生息している状態で、隣のビルからたまに入ってくるゴキブリを厳しくチェックしてる感じです。

    ですが量や増加するって部分をイメージできない人達は、船の底に穴が空いていて水をかき出してもドンドンと水が入ってきて沈んでいくようなイメージを持っているようです。船内に入ってきた水は増えたりしませんがウイルスは国内で増殖するのです。また人口規模から考えて帰国する人は少ないのでその穴は大きくないはずなんです。

    台湾から大阪に帰る人なんか『大阪の方がずっと危険じゃん!』って思っているワケです。


  • 株式会社アイディオット Expert Business Designer

    この気持ちすごくわかる。
    私は中国から帰国したけれど、緩い水際対策のなか、自腹でハイヤーと2週間の民泊隔離でできるだけのことはした。隔離後、誰かと話すたびに枕言葉のように隔離を終えてることを説明することにしていた。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか