今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
113Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「緊急事態宣言の発令に伴い、酒類を提供する飲食店に休業要請が出ており、代わりにノンアルコールビールを提供したいという飲食店が増えているためだ。」

いきなりお酒を提供するな!と言われて飲食店は皆慌ててノンアルビールやノンアルのお酒を提供せざるを得なくなりました。都内にあるうちの公式ビアレストラン「よなよなビアワークス」ですらうちのビールの提供を全て止め、他社のノンアルビールを提供する判断をしました。

酷い話ですが、一方でノンアルビールの需要が一時的に高まり、これを機にある一定層はノンアルビールを今後も飲む機会が増えると思います。

世の中の変化、国の規制によりお酒の需要が今後も急激に増減して行くことになると思います。この変化に何としても対応しつつ、国にはこのような枝葉の対応ではなく根本のコロナ対策の有効打を打ってほしいと切に願います。
確かにノンアルコール飲料の準備はしますが、一人辺り注文杯数やオーダー品数は減る傾向にもあり、単価は落ちて席効率は悪いです。居酒屋やディナー業態で酒NGは足元工夫すれどもやはり実質休業宣告です。
某ファミレスでも、注文の際に端末画面に初めに出てくるのがノンアルコールビールになっています。
ホッピーをそのまま飲むといいよ。
アルコールが1%しか入ってないので、法律上はノンアルコールです😁
そろそろ汗ばむ陽気ですから、お水よりも喉元爽やかな飲み物は、食事のお供に必要ではありますよね。
緊急事態宣言の発令で、酒類を提供する飲食店に休業要請が出ていることから、代わりにノンアルコールビールを提供したいという飲食店が増えているようです。

「家庭用でも、「家飲み」用にノンアルコールビールの販売が好調で、一部コンビニなどでは品薄の状態となっている」とも。
うちの近所のスーパーでも業務用のレモンチューハイの素が売っていますが、家飲み需要も引き続き高いですね。
ノンアルコールビール系の飲料に一定の需要があることは分かりますが、こんか形でアルコール需要がシフトしていくことは不健全だと思います。

そもそもアルコールはコロナ対策で排除すべきイシューなのでしょうか?
巷ではソバーキュリアス(お酒が飲めるけど、あえて飲まないこと)というブームもあるようなので、このGWはお酒を飲まないで過ごすことにしました。個人的にはなかなかの人体実験です。
車を持ってから日本のノンアルコールビールのクオリティの良さに気付きました。食事をしているときはノンアルコールの方が体に良いとも感じています。家でもノンアルコールビールをまとめ買いするようにまでなりました。
パンデミックなければノンアルコールビールなんて飲まなかっただろうなあ。この一年ではじめて何度か飲んでいる。。。