• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トマ・ピケティ「欧米の左派政党は庶民ではなく、もはや高学歴者のための政党となった」

414
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 島人系SE 社員

    最近色々あやふやなので敢えて。
    フランス革命議会の定義に置いて右翼は保守派、左翼は改革派
    そう考えると日本は現在の共産党等の野党が保守派になっているという。

    右翼、左翼
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E7%BF%BC%E3%83%BB%E5%8F%B3%E7%BF%BC#:~:text=1789%E5%B9%B49%E6%9C%8811%E6%97%A5%E3%80%81%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%88%9D%E3%81%AE%E6%86%B2%E6%B3%95,%E3%81%AF%E4%B8%AD%E9%96%93%E3%81%AB%E5%BA%A7%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82


注目のコメント

  • badge
    プレジデントオンライン 編集長

    とても興味深いです。西側のあらゆる国々で、同じ現象が起きているという分析。納得感があります。簡単にコメントできませんが、この指摘は鋭いと思いました。

    ###
    1990年代には、金融市場の規制が緩和され、資本の移動が自由になりましたが、そのような規制緩和を税制も調整せずに、徹底的に推進したのは中道左派の政党でした(米国ではクリントン政権時代の民主党、英国ではブレア政権時代の労働党、ドイツではシュレーダー政権時代の社会民主党、フランスではミッテラン政権時代の社会党)。それゆえに中道左派政党は、グローバル化の勝ち組になった人の政党とみなされるようになりました。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    ほんまそれ。新反動主義においてオルタナ右翼の反対で起きていること。
    環境関連も。

    既得権がリベラルと結びつき、「科学」や「人権」「ファクト」など否定しがたい正義をうまく使ってカネと権力をむさぼる。感情を手玉にとる理性主義がえげつないな。


  • Climate Tech @Seattle / ex-PE & FSA

    うーんさすが皮肉効かせていますね。

    左派が年月をかけてエリート化し低所得労働者の支持を失ってきたことは、欧米ともに紛れもない事実ですし、誰しも頷きやすいと思います。

    (さらに、近年のリベラリズム(注: リベラルの意味は日米欧で全く異なりますし、特に欧州ではリベラルは左派を意味しません)は別の意味でもやや劣化していると思います。)

    しかし一般論として、労働者と資本家の対立というシンプルな軸は、それをもって現代の政治状況を分析するにはあまりに不正確です。

    左派は、参政権の拡大や労働者の人権擁護をはじめとして、歴史的・革新的なアジェンダを実現していきました。その成果として、幸いにも現代では多数ある対立軸の中の一つに過ぎなくなっています。
    汎ゆる革新的アジェンダには保守派の抵抗がありますが、現代の左派が推し進める革新的アジェンダに対する対立軸(理想主義者たる左派 対 保守派)の多くは、必ずしも「庶民」を左派の側につけないものとなっています。人は基本的に変化を好みませんから。

    最後に、「バラモン左派」という表現は、(ピケティの政治的価値観からは皮肉まじりにそう映るのかもしれませんが、)本質的な正しさというよりも、人々の反エリート感情を刺激して共感を得ているに過ぎないように思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか