205Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
初めてのことがいくつもあり面白い上場案件。
上場コストは5000万円とのことですが、プロマーケットで幾ら調達できたのか気になります。5000万円という金額だけ見ると安いと感じますがプロマーケットは調達が難しく流動性が極めて低いので費用対効果どうなんでしょうか。
でも地方から上場にチャレンジする企業がでることは地域の活性化にも繋がってワクワクします。

(追記)
全然調達できていないようですね。うーん。。。
「東京プロマーケット」とはいえ上場は本当におめでとうございます。ファンディーノ、チーム側、双方に色んなハードルがあったと、推察します。一般向けの市場向けにもさらにハードルありそうですが広がって欲しいですね。
早川さんは税理士事務所や複数企業の経営で実績を残しているプロ経営者。やることすべて大人のプレーで反則です 笑。
私の身近なところでは、早川さんや同じ沖縄つながりでFC琉球はSFIDAの倉林さん、鹿島アントラーズではメルカリの小泉さんなど、実力派の経営者がスポーツクラブの経営に参画しており、地域×スポーツビジネスはこれからさらに面白くなりそう!
私も中学生時代に卓球経験がありまして。まさか!という感想です、応援します。

今の日本卓球界の盛り上がりからすると若い人たちには想像もつかないかもしれませんが、当時卓球といったらネクラとご老人がするスポーツという印象で、競技人口が多い割に超マイナースポーツ。
母親の影響からのバレーボールと父親の影響からの卓球で迷いましたが、身長があまり高くなかったことや手軽に父親と楽しめる、そんな程度の理由での選択でした。

競技自体は素人からプロまで楽しめるものなので、こういう時代が来て本当に嬉しく思います。競技関係者の皆様に最敬礼。

そういう歴史の上に立つ琉球アスティーダの快挙。企業としてもプロチームとしても是非成功していたたきたいです。陰ながら応援させていただきます。
試合結果というボラティリティの高い要因に影響を受けにくいビジネスポートフォリオを、スポーツビジネス発展途上の日本で形成し、遂に上場まで達成とは、大変興味深い事例です。
今後の展開にも大注目です。
ほぼマーケティング目的の上場のようですね。プロスポーツビジネスというよりも、それを利用した各施設運営が事業主体にも見える。地域ビジネスとしては悪くない気がしますが。マイナースポーツの地位向上としては良いやり方かもしれませんね。