• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

食用はわずか1%! 栄養豊富な「おから」が食べられずに捨てられてしまう本当の理由

よみタイ
11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • おからパウダーは使いやすそう。寄せ豆腐指数も面白いですね、30%のロス削減はすごい。
    魚類養殖の飼料では魚粉の高騰や環境負荷が問題になっていて、大豆を含む植物性タンパク質の代替利用が進んでいます。65%とあるその活用も悪いことではない、いずれにせよ有効に活用されて欲しいですね。


注目のコメント

  • 某ホテル支配人・個人投資家・AFP・コーヒーオタク 支配人

    現実を無視して理想論だけを並べ立てた、無意味な記事です。

    そんなに毎日おから食わないし。

    それが分かってるから、豆腐業者もお金払って捨ててるんでは?

    栄養が豊富なのは分かってるし、みんな知ってます。

    でもそれは副次的なものであって、
    あくまで豆腐の搾りカス、やっぱゴミですよ。

    食用が1%でも、肥料などとしてほとんどが再利用され、
    実際に捨てられてるのが5%程度なら充分じゃないですか?


  • 中小企業診断士

    最近、「生おからが、店頭で売られていない」
    わが家の食卓で話題になりました。
    上手く流通させるシステムは出来ないものでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか