今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
53Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
気になる。ただ記事本文にあるようにキャパシタだとすれば、電池ではない。貯められる時間が違うのが、一番の違い。
キャパシタは充放電が頻繁にあるところでは使われ、古くはハイブリッド建機(①で関連コメント)、自動車では2019年にTeslaが買収したMaxwell(②)や、マツダのi-ELOOP(③)がキャパシタ使っている。
重量エネルギー密度500Wh/kgというのは結構大きい印象。この値が大きい=軽い電池でも大きく貯められる。太陽電池での応用は、一旦ここに貯めて整流した状態で流すことで安定させる?時間と併せてどれくらい減衰するのかが気になる。
https://newspicks.com/news/5571112
https://newspicks.com/news/3648608
https://newspicks.com/news/4124555
日本発の技術革新が電池分野で進むのは大歓迎です。モノにして欲しいですね。パルプ由来というのも画期的です。
紙おむつ用に年500トン生産しているセルロースナノファイバー(CNF)を積層してキャパシタを作ったと。

そりゃ充放電は速いだろうが、容量維持できるのだろうか。
ナノファイバーがどれくらいナノオーダーで解砕出来るかによって寿命特性が決まりそうですね。CNFは案外マクロで見た時にミクロ構造が解砕出来てないイメージなんですよね。。