• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

JAL、春秋航空日本を子会社化へ コロナ後の需要見据え

日本経済新聞
336
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 札幌観光バス常務取締役

    いずれ需要が戻ると分かっていてもそこまで持たなければスタートラインに立てないし、コロナ禍を切り抜けたとしても次の手がなければ復活はできない。

    サバイバルのために資金を繋ぐこととリバイバルのための打ち手と、両方同時にやれないと未来がない。ということをすごく感じる事案です。


  • badge
    Skylight America代表(シリコンバレーのコンサル会社) CEO

    この中国LCCの子会社化というのをどの切り口から考えるか、が面白そうです。

    単純なコロナ後の需要回復ではなく、当面は国際線であっても長距離移動は制限されるという見立てであれば、東アジアや東南アジア等から衛生環境もよい日本を観光地に選ぶことが当面増える、とかでしょうか。


    実は個人的にはややネガティブです。
    JALの(今は再考中の)中計を見ると、非旅客への強化が謳われています。先日決算出したANAと同じですね。

    9.11、新型肺炎、3.11など観光はとかく外的環境の影響を受けがちで、事業ポートフォリオの分散の必要性が常に言われています。
    とある観光で有名な市からも地方創生の文民で似た相談を受けています。観光業そのものも高齢化しており、市として別の産業を興していきたいと。

    JALの限られた資金の配分や、事業全体のポートフォリオの観点から、LCC子会社化をどう評価するべきか。
    未来をどう見据えた経営を行うのか。

    結論は少し時間を持って見守りたいと思います。


  • 昨年の公募増資の際に、ジェットスター・ジャパンと春秋航空日本向けの投融資に100億円を充当すると説明しており、出資は予定されていたこと。JALと春秋航空は機材整備委託でかねてより連携している。

    JAL系統のブランドは、ZIPAIR Tokyo(主に海外LCC、短~中長距離)、春秋航空(主に短距離LCC、中国路線メイン)、ジェットスター・ジャパン(主に国内LCC)。

    ■参考資料
    ・JAL_公募増資のプレスリリース(2020.11.06)
    https://ssl4.eir-parts.net/doc/9201/tdnet/1899435/00.pdf

    ・JAL_FY20Q3決算説明資料 p.20にLCCの戦略に関する記述あり
    https://www.jal.com/ja/investor/library/results_briefing/pdf/fy2020q3_0131ja.pdf

    *4月25日22:14 誤字修正のため再Pick


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか