• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【資産運用】「物価が上がらない国」で生き抜く方法

NewsPicks編集部
900
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 研究者、ジャーナリスト、編集者、作家、経済評論家

    いろいろ疑問を持った箇所もありますが、投資による資産運用の確定的な正解もありませんので参考に出来そうなところを参考にすべき記事と思いました


注目のコメント

  • badge
    (株)スマートアグリ・リレーションズ(バイオマスレジングループ) 社長執行役員

    何故、欧米の方は、長く休暇を取ることができ、かつ一定の経済成長率を維持できているのか、ずっと疑問でした。
    答えのひとつは、投資による資産形成なんだということが、最近分かりました。
    今まで日本で資産形成に関して教えられることは、ほとんどなかった状況ですが、日本人が正しい投資の知識を身につけ、世界に投資をすることができれば、インフレになっても、経済が停滞しても、日本経済を維持できる可能性があると思います。
    そして、自分のために使える時間・お金が増えることにより、豊かな生活を送れる可能性があります。
    https://forbesjapan.com/articles/detail/39592/1/1/1


  • badge
    (株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/EFFAS公認ESGアナリスト/代表取締役

    言い尽くされている個人投資家の王道ではありますが、とってもいいコラムです。

    一方、「デフレしか知らない世代は海外旅行を好まず、クルマに乗らず家も欲しがらず、今の生活を細々と保てれば満足──そんなマインドに染まっています。」というくだり。

    メディアでも同じような論調で報じれますが、最近「ほんとにそうかな?」と感じることが増えてきました。

    いわゆるZ世代ど真ん中の大学生、大学院生、専門学校生とお話しする機会がよくあるんですが、「稼ぎたい」「クルマ買いたい」とハッキリ口にする若者が多いんですよね。

    デフレマインドに慣れきってしまったというより、もういいかげん辟易として、そこから抜け出したい、自分らしく生きるためにもまずは稼ぎたいと考えているようです。

    また、Z世代はSDGsネイティブだなんてよく報じられていますが、これも怪しいなあと最近感じています。いわゆる意識高い系の東大生でもスキル系の専門学校生でもSDGsなんて身近に感じていないし、盛り上がっている大人をウォッシュとしか思っていない層が少なくありません。

    ステレオタイプに報じられていることは「ホントかな?」と冷静に見ないとな、と最近あらためて感じています。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    デフレのぬるま湯も長期化すれば、ゆでガエルにならないとも限りませんね。
    ただ米国では、各世代の価値観がその世代が社会に出る頃の経済環境に一生左右されるという研究結果もありますので、日本人のデフレマインド克服は相当な高いハードルでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか