今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
67Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ソフトバンクにとってSPACは完全に新たな打出の小槌ですね。ファンド事業にとって最大の懸念が時間を加速できないところ。投資してから回収まで時間がかかるし、未実現利益を取り込むのにも時間がかかる。そして新たなファンド設立もそのトラックレコードを待つ必要がある。

SPACによってファンドビジネスの常識が変わっていく。このことを孫さんも明確に理解しているはずだろうから、SPACによりファンド事業の回転速度を加速度的に増していく。

「ファンド規模 x 回転速度」

リターンが出るのが当然大前提だが、機関投資家のお金がロングオンリーだけではなくヘッジファンドにも流れてきたように、規模と速度は投資家にとって最も魅力的である。

SPACがこじ開けようとしている扉は思った以上に大きい可能性が高い。
Mapboxは2017年にビジョンファンドが投資、同時に出資したPetuumと併せて2.5億ドルの投資(①)。②記事が面白く、元はアフガニスタンの選挙地図から始まった技術で、またそこでソフトバンクG投資時のバリュエーションは7億ドルとあるので、本記事のように20億ドルとなれば3倍。
現在は自動運転やライドシェアに注力(③)、LyftやTeslaでも利用され、日本ではゼンリンと提携(④)。
https://newspicks.com/news/2549181
https://newspicks.com/news/3021505
https://newspicks.com/news/3186671
https://newspicks.com/news/3765093
マップボックス、あまり知られていませんが、Googleマップに代わる地図サービスとして、徐々に存在感を示し始めています。

日本参入については、2017年にソフトバンク・ビジョン・ファンドの投資を受け、2020年にはソフトバンクとの合弁会社「Mapbox Japan」を設立するなど、日本での事業を本格化させています。

また、近年はソフトバンク傘下のYahoo! JAPANも、同社のマップサービスYahoo! Mapの地図表示にMapboxを採用しているようです。
スカイニュースの報道。地図情報サービスを提供する米マップボックスが、ソフトバンクグループの特別買収目的会社(SPAC)であるSVFインベストメント・コープ3との合併を通じた上場を検討している、そう
MapboxやHereなどの地図企業がかなり存在感を示してきている。自動車のCASE分野での活躍など、大きなマーケットがそこにはある。日本で地図といえばゼンリンだが、大きく遅れている印象です。
国内大手通信会社のソフトバンクを中心に、Yahoo!・LINEなどを展開するZホールディングスなどを子会社に持つ。持分法適用会社には中国ECサイト最大手のアリババなどがある。
時価総額
13.3 兆円

業績