618Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
とうとうロシア人に習う時がきたか。

酒がなければ接着剤を飲め!殺虫剤も酔える!おそロシアなソ連酒事情 ソ連カルチャーカルチャー2まとめ
https://osoroshian.com/archives/42595998.html
人気 Picker
本当にやるんですか?言うは易く行うは難し。居酒屋、バー業態、酒卸は非常に厳しくなりますよ。都内の飲食店から、問い合わせると協力金の詳細は決まってないけど、とにかく休めと言われているというツイートをTwitterで複数見かけてますが、年初からの協力金もまだまだ振り込まれてない状況で、そんなことをきけと言われても、正直無理があります。潰れるのがわかっていて、言う事を聞くことは難しいはずですから。
ようやく、合理的な飲食店対策が出てきた、と受け止めています。

飲食店に休業や時短営業を要請するのは、そこが人が集まる楽しい場所で
あるから。

楽しい場所では、人はおしゃべりになりがちで、ついつい騒いでしまうもの。

それが、感染予防対策の落とし穴につながる。
しかも、お酒が入ることで人の行動にはますます緩みが出る。
そして、その緩みは、飲食店の中だけではなく、
そこから帰る電車やバスなどの公共交通機関の中にももたらされる。

酒類の提供を抑えることによって人々が「楽しみながらも理性的に行動する」ことを促すのは、いたずらに営業終了時刻を早める「時短要請」よりも合理的で納得感がある。

この先には、酒類の提供を止めて、席数を抑えた上で、感染予防対策をしっかり行っている店舗には営業時間の制限をかけないというアプローチもあるはず。

飲食店の側としても、「酒類の提供停止」は、休業や営業時間のさらなる短縮を迫られるよりも、知恵を絞る余地のある、ある意味クリエイティブな政策と言えるのであり、評価に値するのでははないか。
日本はアルコールに寛容過ぎる社会であることは認識すべきだと思います。
賛否はあるとは思いますが、私も酒類提供の禁止は正しいと思います。
定食を提供するようなお店で、昼飲みと称して、大人が数人集まって子供が歩道から見られる席でバカ騒ぎしている風景は世界的には異常だと理解しています。
また、お酒の席では無礼講が許されるという文化が、酒飲みに対する間違った寛容さを後押ししていると思います。

昨晩、19時過ぎに池袋駅近くの公園を通ったのですが、缶ビールなどを片手にスーツを着た男性が数人集まって道飲みをしている人をたくさん見かけました。
海外では公道や公園での飲酒は基本的に禁止されていることが多いです。
たまに公園などでアルコールを飲んでいる人がいますが、それは明らかに社会からはみ出した人達です。
つまり、公の場所で缶ビールを飲むことは社会的常識を身に着けているはずの大人がするべきことではないという常識がないという意味で、日本は世界的にマイナーな国です。

アルコールが人の自制心を弱くすることは科学的に立証されていますから、アルコールの提供を禁止するのは根拠のあることだと思います。

追記
もちろん、医療機関でのコロナ患者の受入れ体制を強化すること、ワクチン接種を早める努力をすることは当然のことです。
ただ、これが出来てないから、アルコール提供を禁止するのは一方的だと批判するのは違うと思います。
頭おかしいんじゃないの?だったら休業命令にして売上全額補償しなよ。お金をケチって、ただのいじめじゃん、こんなの。従う必要ないよ。馬鹿げてる。
正気の沙汰ですか?

それよりもコンビニ周辺にいるノーマスクで缶ビール・チューハイ片手に騒ぐ人達をなんとかして下さい!
アルコール禁止まで言い始めた。もう何と闘っているのか意味不明です。「ノンアルコールです」ってこっそりアルコール出す店とか出るんですかね。笑える、禁酒法時代のアメリカか、戦時中の日本か。アホらしい。
酒類の提供を終日禁止となると、飲食店の客は激減してしまいますね〜。

食前酒もないのであれば、外食しても仕方がないと思うのは私だけではないでしょう。

問題は協力金がどうなるかです。
迅速な交付と共に、不公平感の出ないシステムをつくってもらいたいものです。
感染対策の徹底と人数制限と時短営業は効果的だろうけど、酒の提供の禁止に何の効果があるのか意味不明… アホすぎる…
(追記)埼玉県、千葉県、神奈川県は「都の飲食店で酒類提供の禁止などの措置があった場合に「隣接する3県への多数の方の流入が懸念され、看過できない事態となりうる」と指摘。3県でも同様の措置をとれるように求める」とも報じられています。
【首都圏3県「都と同等の措置可能に」 緊急事態発令で】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC228KC0S1A420C2000000/

(オリジナル)「飲食店に対しては、酒類の提供は終日禁止にしたうえで、営業時間はまん延防止等重点措置と同じ午後8時までとする方向で政府と協議を進めている。」
飲食店を営む方々やそこでお勤めの方々にとっては厳しいルールになりますね。
テイクアウトとして売って店内で飲むのは見逃すとか抜け道はいくらでもありそうな。

お酒が入ってる人は周りへの気遣いもおろそかになり、声も大きかったりするので、賛成です。
特にファミレスで騒ぐおっさんはほんと迷惑です。