• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マウントをとりたがる人にモヤモヤしたときに読みたい、200万いいね! を集めたシンプルな言葉

193
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    自分の時間は自分だけのものです。
    時間は限られており、自分の時間の枠は、自分のためだけに使った方が良いので、いかに自分の成長につながっているか、楽しさや幸せを感じられているかに使った方が良いですよね。

    話が少しそれますが、よくダイバーシティ&インクルージョンに関するトピックについて言及するときに、上下の関係や、えらいえらくないということではなく、常にBe Equalな関係であるということは、全てはその人のスペシャリティ専門性であるというディスカッションにとても納得を覚えました。
    個人の形成は、一定の視点だけの上下関係だけではなく、さまざまな視点で個々の独自性が組み合わさっています。
    それが、個々のパーソナリティなので、やはり自分磨きに時間を使うがよいですね。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    嫌な人のために時間を使うのはもったいない。

    時間だけではなく、心のエネルギーもです。失礼な人は、どこにでもいます。

    そんな人のために、自分の貴重な時間や心、そして頭を使うのはやめましょう。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >何かとマウントをとろうとする同僚がいます。

    >頼んでもいないファッションチェックをして上から目線でアドバイスしてきたり、人脈をアピールしてきたり。先日は彼氏がいない私に対し、「○○さん(私の名前)のそういうところが恋愛を遠ざけるんじゃない?」と言い出し、さすがにキレそうになりました。

    >放っておけばいいとわかっていても、思い出すとモヤモヤしてしまいます。



    その同僚をよくよく観察することでしょうね。具体的な解決策としては。

    観察すると新たに分かることが絶対にあるはず。
    例えばマウント取るのはあまねく全ての人に対してなのか、それとも特定の人だけなのか、とか、誰かがいる時はマウントを取らないとか、マウントを取る分野が偏っているかとか、自分以外へのマウント行動を見る機会があったら、その言われた人の対応に対してどう反応しているか、とか。

    いろんな観察をすることで、この同僚のことを理解すれば、自ずと『こう言う人なんだ』と受け入れやすくなって、そしたら気にならなくなります。

    人間、自分の理解の範疇を超えている人に対して抱く不安や恐怖などがあると、割り切りにくくなるので、嫌な相手ほど観察して理解すること。
    これで自分の心の平穏が得られます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか