今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
354Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
東京でも大阪と同じ変異種の感染事例の割合が増えており、直近の新規感染者数も前週比で明らかに角度がついている。放置すれば早晩、急激な増加局面に入り、その際に漫然と眺めるような対応をとっていれば世論の支持を失うことはこれまで政権が複数回経験してきていることだ。
※ この場の雰囲気は随分違うが、政権支持率の下落と感染者数の増加は連動しており、世論は厳しい対策を一貫して求めている。

基準がはっきりせず、かなり意思決定に政治的な側面があることは否めないが、感染対策に重きをおいた判断がされるのにはそれなりの理由がある。
3月27日の投稿だけど、ほぼ予想通り(苦笑)

**
重症者病床の拡充がまともにできてない状態で緊急事態宣言を解除したら感染者数は増えて、ワイドショーとかが騒ぎ立て、世論に押されて再び緊急事態宣言というのが目に見えてる。GW前後くらいかな。

ワクチンも、累計まだ80万人で直近のペースは何と激減してきてます(泣) 3月17日の7万8000人をピークに3月26日は4万7000人まで減ってきてる… このペースだと国民全体に行き渡るのはいつになることやら…

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_sesshujisseki.html

一方米国は1.37億人が接種済み、1日のペースも262万人。7月4日の独立記念日までにコロナ打倒の公約達成もみえてきた。

PPEの確保もグダグダ、PCR検査体制もグダグダ、病床数の確保もグダグダ、ワクチン購入もグダグダ、そしてワクチン接種体制構築もグダグダ。全てに置いてグダグダ。

これって明確なゴール設定、そして数値目標がない中で、フワッと地方に丸投げ。そして意思決定はフワッとした世論に流されまくる。

加えてオリンピックもグダグダ… いつの間に日本はこんな劣化しちゃったんでしょうね…
別記事でもコメントしてますが、いくら短期間の休業要請で感染抑制しても、集団免疫獲得が来年の春ぐらいまでかかるようであれば、結局はハンマー&ダンスの繰り返しで、日本経済が厳しい状況が続くことは変わらないでしょう。
厳しい行動規制を課したイギリス、イタリア、ドイツ、フランスの人口100万人あたりの累計死者数はそれぞれ1,879人、1,946人、963人、1,558人、集団免疫獲得を目指して行動制限をせず非難を浴びたスエーデンは1,355人です。散々非難されたスエーデンの死者数が厳しい行動制限をした国々とくらべむしろ少な目なことが目を引きます。また、同じく猖獗を極めながら医療資格のないボランティア3万人を育成するなどして欧州諸国で突出したワクチン接種率を誇る英国が足元1週間の死者数を僅か3人に減らすことに成功したのに対し、ワクチン接種が遅れるイタリア、ドイツ、フランスはそれぞれ42人、18人、32人と高水準。ちなみに日本は累計が77人、過去1週間が2人です。
人の動きを減らせばある程度抑制することは可能でしょうが、こうした動きを見ていると、本当に重要なのはワクチン接種の推進と発症者をしっかりケアする医療体制でありことは明らかなように感じます。医療体制とワクチン接種が米英並みに進んでいればこんな要請をする必要もなかったでしょうに、東京都は今に至るまで、何故そうした要求と努力をしなかったものなのか・・・ (・・;
抑えて緩めての繰り返しなので仕方がないのですが、休業要請を受ける店やイベントは気が気ではないはずです。緊急事態宣言の対象期間に入る格闘技イベントが影響を受けることは確かですが、準備をしてきた選手もいるので何とか開催して回してほしいのが本音です。
若年層には拡がって、高齢層にそれが拡がってないのは狙い通りじゃないかと。経済回しながら人の命は守る。何故それを成功としてアピールできないのか。数字も読めない、未来も読めない、信念のない方が取る政策です。失礼ながら不適格ではないでしょうか、都民の代表としては。
若い人と話をすると、新聞を読まない、ニュースを見ない人がとても多く、世代間の断絶を感じることが良くあります。
彼らにとって、コロナとは別世界の出来事で、一種の風邪ぐらいにしか思っていないのではないでしょうか。
いうまでもなくコロナは感染症で、人から人へとうつります。それを防止するのは接触を断つことしかありません。ニュースを読まない若い人も、緊急事態宣言が発令された、解除されたぐらいは知っています。
とにかく早く緊急事態宣言を発令し、人の流れ・接触を最小限にすることです。
感覚的にこのままだとヤバそうというのは分かるが、具体的にどの指標がどう問題でそれを緊急事態宣言を発出する事でどうするのか、という定量的な判断基準が欲しい。

前回は定量的な数値目標をクリアしても緊急事態宣言が延長されているので、緊急事態宣言という国民に行動制限をお願いするようなものは具体的な基準を示さないと効果が薄くなってしまう。
ついにきましたね、どこまでの内容になるのやら。

GW連休の日程ずらせば自然と人の集まりを回避できるのではないかと思いましたが、流石に難しいのでしょうね。。。
ワクチン接種開始からまる2ヶ月経ってまだ130万人程度ってのが何より絶望的だよな…1%…
終息への期待があるから我慢出来るわけで、期待が遠ざかる状況でどこまでブレーキをかけられるか。
変な話どっちにしてもあと5年続きます、って言われたら割と生活は普通な感じに戻ると思うんだよな。
何度も、が疲れるんじゃなくて微かに見えていたゴールが一向に見えてこないから疲れるしもういいや、ってなる大きな要因かと思う。
でもまだちょっと期待しちゃうけど。じゃないとやってられない。