• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

地域金融機関の9割 営業担当に個別のメールアドレス設定せず

NHKニュース
255
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 本当にデジタル化ができておらず設定していないのですね。
    見出しだけ見た時に、個人単位だと何を話しているかリアルタイムで確認できないので、グループになっているかとかの対応をしているのかと思いました。


注目のコメント

  • SMBCクラウドサイン株式会社 代表取締役社長

    ある地域金融機関では、代表のアドレスが部ごとにあり、それをメール送受信の専用端末にて利用、メール振り分け担当が毎日この端末を使ってメール確認し、部員にメール受信の連絡をする、と聞いたことがあります。
    凄い状況ですが、逆に言うとこのような強烈な縛りがある中で戦っているわけで、これを解除するだけで相当なパワーアップに繋がると思うのですけどね(笑)


  • 株式会社Kamakura Kazoku 取締役chief happiness officer

    元地銀出身者として…
    「電話、FAX、対面」

    取引先不動産業者さんも同じケース多かったが、
    コレはよく分かる、確かに非効率だった。

    半沢直樹ではないですが、
    「銀行の常識は、世間の非常識」なのかもしれません。

    毎月1回の月次点検で数時間かけて印紙を数百枚数えたり、列になってゴミをシュレッダーしたり、朝8時の支店入店前に鍵当番(役職者)来る前30分くらい前から待機したり…

    あぁ、非効率な毎日だった笑


  • badge
    日本協創投資株式会社 代表取締役社長

    地銀の担当の方も「個人のアドレス欲しいんですけどね…」とぼやいてたりしました。システム予算とかいろいろ理由はあるのでしょうけど、実は地域によってはそこまで必要としてなかったのかもしれません。
    事業会社でも中小零細規模だと電話とファクスがデフォルトだったりします。会社間の発注書等がファックスベースなのでお互い両社が一気に廃止しないと困ることに。
    個人的には、リモート増えるとファックスはとても困ります。メールでファックス送受信できるようにしろよ、ということかもしれないですが、それも何かバカバカしい気がしまして。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか