• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「東京脱出」した人はどこへ? 23区からの転出者が増えた市区町、調べました

東京新聞 TOKYO Web
460
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Discover Ltd. CEO

    人と会う時間も減ったし、
    リモートならね。


注目のコメント

  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    東京都から出て行くにあたって、リモート勤務になったとはいえ、多くの企業がまだ永続的にフルリモートを宣言していない状況なため、今後週に何回かの通勤があっても支障にならないエリアというのを選ぶ人が多いのかなと感じました。また家族で移住する人は、お子様の年齢によっては、通う学校や教育環境も考慮しているのかと。

    私自身、コロナ禍で東京都の文京区から、この移転先ランキング外の栃木県の那須塩原に一家で地方移住しました。
    私たち夫婦は共に会社が今後もほぼフルリモートと決断しているため、都内に出勤することを前提に転居する必要がありませんでした。また子ども達も未就学児なので比較的フットワーク軽く栃木県まで来れました。

    これからどれだけの企業がフルリモート勤務を決断するのか、また地方で教育オプションが広がるのか等によって、東京都からの流れも変わって行くのではないでしょうか。


  • badge
    東京大学 総合文化研究科 准教授

    藤沢市(出身地です)が1位とのこと、かつて藤沢から東京に通学していたので、少し複雑な気分になりますね。他の自治体を見ても、脱東京と言っても従来からの通勤圏での移動がほとんどと言えそうです。

    総務省の人口移動報告を用いているので、年齢階級と性別をクロスさせることはできますね。どういった属性の方が動いているのかも気になるところです。


  • AIGジャパン・ホールディングス/AIG損害保険 執行役員兼広報部長

    東京脱出者が案外東京近郊に集中しているのには驚いた。みなさんコロナが落ち着いて勤務体制が正常化したときに通える場所を選択したのだろうか。

    私自身も東京を昨夏脱出した。

    コロナで在宅勤務体制となり、一人でばかばかしいほどの家賃を払い、文京区のマンションに住んでいることが経済的に理にかなわないと感じたからだ。

    思い切って高校生の息子が寮暮らしをしていた九州にプチ移住。家賃は東京の半分以下になり、寮代も浮いた。QOL(Quality of life)は格段に上がった。

    今後の働き方次第で東京に戻るのかどうか選択を迫られるだろうが、もう東京23区には住めないかもしれないと思っている。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか